【結婚相談所 成婚ブログ】
婚活と仕事を両立することは、多くの人にとって大きな課題です。特に、毎日の残業や休日出勤が多いと、婚活に割ける時間が限られてしまいます。
今回は、そんな忙しい日々の中で成婚退会までたどり着いた30代カップルの成婚エピソードをご紹介します。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAの成婚に導くサポートをする、認定婚活カウンセラー清水小百里です。
成婚エピソードの紹介
今回ご紹介する成婚カップルは、30代女性会員様と30代男性のカップルです。お二人はお見合いから仮交際に進みましたが、仕事が忙しくてなかなかデートの時間が取れず、成婚までに時間がかかりました。
それでも、お互いの気持ちを大切にしながら交際を続け、プロポーズ、両家へのご挨拶も無事に終え、めでたくご縁が結ばれました。
成婚退会手続きでのインタビュー
ほ~ら、幸せそうでしょ~!毎回思うのですが、「入会時との表情が違う」のです。(お見せできなくて残念ですが)
「大切な人」「守るべきパートナー」ができると、輝くのですね~!彼女は、これからもどんどん綺麗になっていきますよ!今後、結婚式のお写真や、家族が増えた時のお写真を送っていただける時が楽しみです。
お二人には、これから先、結婚に向けての計画をお聞きしました。結婚式の日程や、婚姻届提出の日程、新居に移り住む日程など、お二人で予定を立てていました。
彼女は、「挙式や披露宴を行わず、写真だけの結婚式で…」と「フォト婚」を考えていたそうです。
しかし、お相手男性側のご両親が、「せっかくだからそれなりにお客様を呼んで結婚式を挙げたら?」と言ってくれたので、「だったら、和装と洋装両方したい!」と夢が一気に膨らんだそうです。(笑)
それならば、結婚相談所KMAの会員様なら割引優待サービスがある、埼玉県内の「ベルヴィグループ結婚式場」をお勧めしました。
慌ただしい一年になりそうですね~!(楽しそう!)
成婚までの道のり
お二人の交際期間中、男性側のカウンセラーが頻繁に変わり、現在の担当者はお相手男性との連絡やアドバイスを一切していませんでした。
それにもかかわらず、「加盟する連盟の規則だから」「交際は3カ月ルールだから」と成婚退会を急かされることが多々ありました。
しかし、双方が同意の上であれば最長交際期間を6カ月とする取り決めがあり、お二人の気持ちを大切にしながら交際を続けました。
結婚相談所の成婚の定義
成婚退会まで時間がかかると、結婚相談所やカウンセラーの質が悪いように感じるかもしれませんが、実は結婚相談所によって「成婚の定義」が大きく異なることが原因です。
結婚相談所の成婚の定義は大きく分けて2つのパターンがあります。1つ目は「真剣交際」を決めた時点で成婚とする結婚相談所。
2つ目は「真剣交際」に進み、プロポーズをOKしてもらい、両家にご挨拶を終えた時点で成婚とする結婚相談所です。結婚相談所KMAでは、成婚=婚約を定義とする成婚主義の結婚相談所です。
まとめとアドバイス
今回ご紹介した30代カップルの成婚エピソードは、婚活と仕事を両立することの難しさを乗り越えた素晴らしい事例です。
忙しい日々の中でも、お互いの気持ちを大切にしながら交際を続け、成婚退会までたどり着きました。
結婚相談所によって成婚の定義が異なるため、成婚退会までの期間が長く感じることもありますが、焦らずに自分たちのペースで進めることが大切です。
婚活中の皆さんも、このカップルのように希望を持って活動を続けてください。
結婚相談所KMAのご紹介
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAでは婚活の一歩目を応援する婚活お試しプランや多くの出会いを提供するお見合いシステム、経験豊富なカウンセラーが年中無休で相談に乗ります。
まずは無料相談からご利用下さい。
成婚までの流れ
KMAの特徴
LGBT結婚相談
LINEチャットで気軽にご相談
会員プロフィール
お見合いパーティー情報
このコラムを書いた人
埼玉県さいたま市の結婚相談所KMA・株式会社KMA婚活カウンセラー 清水小百里
メッセージ
埼玉県さいたま市に根差した結婚相談所・婚活サポートを提供する株式会社KMAの取締役であり、JLCA認定婚活カウンセラーの清水小百里は、1971年生まれの地元出身者として、地域社会に貢献しています。結婚を真剣に考える男女に対し、婚活を通じて幸せな結婚生活を実現するためのサポートを行っており、その専門知識と経験は、多くの成婚エピソードに反映されています。
また、「結婚したければ選ばれる男になりなさい」という婚活本の著者でもあり、ダイバーシティ研修認定講師としても活動しており、多様な価値観を尊重する社会の実現に貢献しています。KMAの理念に基づき、すべての方が自分の魅力に気づき、自信を持って幸せになれるよう、縁の下の力持ちとして支援を続けています。
資格
- 「内閣総理大臣認証NPOコミュニケーション能力開発機構」認定『心理カウンセリング1級』『コーチング1級』資格
- 「一般社団法人 日本仲人婚活支援協会」仲人婚活エキスパート資格
- 「一般社団法人 日本LGBTサポート協会」ダイバーシティ研修認定講師資格
- 「特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)」結婚相談所マル適マークCMS 取得
- 「JLCA認定婚活カウンセラー」 取得
所属連盟・協会
- 株式会社IBJ
- 株式会社BIU
- 日本仲人連盟(NNR)
- 一般社団法人 日本仲人婚活支援協会
- 一般社団法人 結婚相談業サポート協会(MCSA)
- 特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)
- SAITAMA出会いサポートセンター運営協議会
- 一般社団法人日本LGBTサポート協会
出版・著書情報
- アマゾンで発売中
- 清水小百里 著『結婚したければ選ばれる男になりなさい』発売中
婚活無料カウンセリング・お問い合わせ
結婚相談所成婚ブログに関連する記事
代々続く家の長男である50代男性と40代女性の成婚ストーリー
2024年11月27日
お互いに真剣に婚活に取り組み、数々の困難を乗...
喫煙者同士の婚活成功ストーリー!犬好きカップルの結婚
2024年9月24日
共通の趣味である犬と喫煙が二人を引き合わせ、会話が弾み、自然体でいられる関係を築くことができました。
彼女は初め...
18歳差の愛!年の差婚の成功ストーリー 結婚相談所で見つけた運命の人
2024年8月28日
結婚相談所での出会いから、数々の困難を乗り越え、最終的に幸せな結婚に至るまでの道のりを詳しく描いて...