オンライン婚活

結婚相談所によるオンライン婚活

結婚相談所は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ICT(情報通信技術)を駆使して、自宅やオフィスからでもサービスを提供できるようになりました。その中でも特に注目されているのが、会員様の負担を軽減できる「オンライン婚活」です。

オンライン婚活は、パソコンやスマートフォンなどのデバイスを使って、インターネット上でお相手と対面できるサービスです。これにより、交通費や移動時間を節約できるだけでなく、遠方に住むお相手とも気軽にお見合いができます。

また、JMIC(一般社団法人日本結婚相手紹介サービス協議会)は、「感染症拡大防止に向けた結婚相手紹介サービス業界ガイドライン」を発表し、従来は来店が必要だった入会契約も、オンラインで行えるようになりました。

テレワークの導入により、結婚相談所の業務も効率化されました。お見合いシステムの管理や交際管理、会員様からの「LINE相談」への回答などの作業が、通勤時間を気にせずに行えるようになりました。

さらに、その余った時間を活用して、会員様への付加価値の高いサービスや活動支援を提供できるようになりました。

コロナ禍だけでなく、何かしらの緊急事態が発生した場合でも、テレワークの活用は会員様へのサービスの継続性を保証します。

目次

  1. 結婚相談所によるオンライン婚活
  2. オンライン婚活とは?
    1. Zoomお見合いの活用によるオンライン婚活
    2. 結婚相談所のオンライン婚活のメリット
    3. 結婚相談所のオンライン婚活はこんな人におすすめ・人気です
  3. KMAのオンライン婚活における強み
    1. 「オンライン無料相談」
    2. 「Zoomお見合いの活用」
    3. 「オンライン悩み相談」
  4. 「オンライン」で可能なサービスは「テレワーク」で実施
    1. 【オンライン婚活で可能なテレワークの活用事例】
  5. オンラインでできる結婚相談所の婚活
  6. オンライン婚活の流れ
    1. 1.オンライン無料相談
    2. 2.郵送による入会手続き
    3. 3.オンラインセミナー
    4. 4.お見合いシステムでお相手探し
    5. 5.オンラインお見合い(対面も可)
    6. 6.仮交際(対面&オンライン)
    7. 7.真剣交際(対面)
    8. 8.成婚退会(対面)
  7. 成婚第一主義の実践を誠実に貫くKMAのこだわり
    1. 「IBJアワード2023年下期」を受賞
    2. 日本仲人連盟2023年下半期「成婚賞」「入会賞」受賞
  8. 成婚事例紹介
    1. A様(男性33歳・初婚)とB様(女性35歳・初婚)
    2. C様(女性33歳・初婚)とD様(男性36歳・初婚)
    3. D様(男性41歳・初婚)とE様(女性37歳・初婚)
  9. 料金プラン
    1. お支払方法
    2. 初期費用
    3. 活動中の費用
    4. 【お見合いは無料】
  10. よくあるご質問
    1. オンライン結婚相談所の入会に必要なものは?
    2. オンライン婚活の料金プランはどのようになっていますか?
    3. オンライン婚活のマッチングの仕組みは?
    4. オンライン婚活のプライバシーは守られますか?

オンライン婚活とは?

Zoomお見合いの活用によるオンライン婚活

オンライン婚活は、新しい出会いの形として注目されています。特にZoomを利用したお見合いは、忙しい現代人にとって時間や場所を選ばない利便性で人気を集めています。
自宅から気軽に参加できるため、移動のストレスや準備にかかる時間を削減できるのが大きな魅力です。
特に、遠距離の方々や、直接会うと緊張を感じる方々にとっては、安心してコミュニケーションが取れる素晴らしい方法です。
また、コロナ禍での新しい生活様式が定着する中、オンラインでの出会いは安全かつ効率的な方法として、多くの人々に受け入れられています。
ただし、Zoomお見合いには基本的なルールがありますので、専任の婚活カウンセラーから、そのルールを事前確認しておく必要があります。
Zoomお見合いは、これからの婚活シーンをリードする重要なキーワードになりつつあります。

結婚相談所のオンライン婚活のメリット

結婚相談所のオンライン婚活は、自宅で安心・安全に活動ができる大きなメリットがあります。
入会手続きからお相手探し、お見合いのセッティング、初顔合わせまで、ほとんどのプロセスをオンラインで完結でます。
そのため、オンライン婚活は、特に忙しい現代人にとって、時間と場所を選ばずに利用できるため非常に便利です。
また、オンライン結婚相談所では、真剣度の高い婚活が期待できる点も魅力の一つです。身分証明だけでなく、独身証明書や学歴証明書、収入証明書なども入会時に必要となるため、安心してお相手探しができるメリットがあります。
さらに、オンラインの活用により、地方に住んでいる方の出会いの機会が広がりました。また、お見合いに行く交通費や、お茶代などの経済的な負担を軽減できる点も大きな利点です。

結婚相談所のオンライン婚活はこんな人におすすめ・人気です

オンライン婚活は、忙しい日々の中でも真剣な出会いを求める方々にとって、非常に便利なサービスとして注目されています。
特に、自宅でリラックスしながら、または移動中でも、時間や場所を選ばずにパートナー探しを進められる点が魅力です。
20代から30代の若い世代を中心に、コストを抑えつつ質の高いサポートで婚活を行いたいと考える方々に人気があります。
また、地方にお住まいで出会いの機会が限られている方や、店舗型の結婚相談所のサービスを受ける時間がない方にも好評です。
さらに、オンラインでの活動は、対面でのやり取りに比べて気軽に始められるため、婚活初心者にもおすすめです。
オンライン婚活は、従来の結婚相談所とは異なり、登録からカウンセリング、お見合いの段取りまで全てをネット上で行うことができ、多忙な現代人のライフスタイルにマッチしています。

KMAのオンライン婚活における強み

KMAのオンライン婚活の特徴①「オンライン無料相談」

結婚相談所のサービスは、現代の多様なライフスタイルに合わせて進化しています。
KMA大宮サロンでは、オンラインツールを活用して、遠方にお住まいの方や忙しい方々にも手軽にアクセスできるサービスを提供しています。
Zoomを通じたオンライン無料婚活相談は、来店が難しい方々にとって非常に便利です。事前に詳細な説明を受けていただき、実際の来店時には時間を節約した効率的な手続きが完了します。
さらに、郵送による入会手続きの選択肢もあります。オンラインでの本人確認後に必要書類を郵送しますので、全ての手続きを遠隔地からでも完了できます。
オンライン婚活による柔軟なサービス提供は、現代の結婚相談所が、どういうふうに顧客のニーズに応えているかの一例です。

KMAのオンライン婚活の特徴②「Zoomお見合いの活用」

Zoomお見合いは、新しい時代の婚活スタイルとして注目を集めています。対面での出会いに比べて、気軽に参加できる点が大きな魅力です。
自宅にインターネット環境があれば、日本各地の様々な人との出会いが可能になります。また、移動時間や交通費を節約できるため、忙しい現代人にとっては時間的、経済的なメリットも大きいです。
さらに、オンライン婚活ならではの安心感もあり、初めて会う相手とでも緊張せずに会話を楽しめるでしょう。
しかし、相手の雰囲気を掴むのが難しい点や、通信環境に左右されるデメリットもあるため、事前の準備とチェックが重要になります。
KMA大宮サロンでは、Zoomお見合いを主催する(Zoomお見合い時のホストとなる)結婚相談所として率先して取り組んでいます。
そのための、事前準備やルール確認のアドバイスを、しっかり行ってからZoomお見合いに臨めますので、安心してご利用いただけます。

KMAのオンライン婚活の特徴③「オンライン悩み相談」

結婚を真剣に考える際、多くの人が抱える不安や疑問を解消するために、オンライン婚活が大変役立ちます。
専任の婚活カウンセラーがZoom、LINE、電話を通じて、個々の状況に合わせたアドバイスを提供し、一人ひとりに合った婚活戦略を練るお手伝いをします。
オンラインでのサポートは、忙しい日々の中でも、時間や場所を選ばずに利用できるため、多くの方にとって非常に便利です。
また、オンラインでの活動は入会から成婚退会までをサポートし、地元に結婚相談所がない方や忙しくて時間に制限がある方に特に推奨されています。
そうした、オンライン結婚相談所は、現代の多様なニーズに応える柔軟なサービスを提供しています。

「オンライン」で可能なサービスは「テレワーク」で実施

【オンライン婚活で可能なテレワークの活用事例】

オンライン面談の活用 (無料相談)

KMA大宮サロンでは、オンライン(Zoom)を使って、結婚相談所の特徴やサービス内容をご紹介しています。パソコンやスマホでご覧いただけるプレゼン資料を用意して、対面での入会説明と同じように丁寧にご説明いたします。

ご来店が難しい方や、時間を節約したい方には、オンラインで事前に説明を受けていただき、来店は必要最低限の手続きだけにすることも可能です。

郵送による入会契約手続き

オンラインでの本人確認ができれば、遠方にお住まいの方や、来店をご希望されない方にも、契約内容を十分にご理解いただいた上で、契約書類や必要書類を郵送して、入会手続きを進めることができます。

オンラインお見合いの活用

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにも、3密を避けることが大切です。そのため、KMA大宮サロンでは、ご自宅からでも参加できるオンラインお見合いを積極的に提案しています。

KMA大宮サロンでは、オンラインお見合いを主催する(オンラインお見合い時のホストとなる)結婚相談所として率先して取り組んでいます。

オンライン相談の活用(会員様の悩み相談)

婚活中には、悩みや不安が生じることもあります。そんなときは、オンライン(Zoom)やLINE、電話などで気軽に相談室にご連絡ください。専任のカウンセラーが親身になってお話を伺い、婚活作戦会議を行います。

もちろん、ご来店での相談も可能ですが、その場合は感染防止策にご協力ください。

入会登録から成婚までオンラインで完結

オンライン結婚相談所とは、実店舗に来店する必要がなく、すべてのサービスをオンラインで受けられる結婚相談所です。入会手続きや会員登録はもちろん、お相手探しや紹介、活動サポートなどもすべてオンラインで行えます。

地元に結婚相談所がない方や、仕事が忙しくて時間が取れない方などにおすすめです。

オンライン結婚相談所としての成婚退会事例

遠方に住んでいて実店舗への来店が困難だった女性が、入会から成婚までのすべての活動をオンラインで行いました。オンラインお見合いで出会った理想の男性と意気投合し、お互いに信頼し合える関係を築き、無事にご成婚されました。

オンラインでできる結婚相談所の婚活

お見合いシステムアプリ

仲人カウンセラーとのやり取りや活動サポートもオンラインで完結。通常の結婚相談所と変わらぬ活動の質でサービスをご提供いたします。オンラインならではの来店不要で入会手続きができるメリットがあります。

結婚相談所KMAオンライン婚活の流れ

オンライン結婚相談所KMA大宮サロンでは、お客様のご希望に合わせて、安心して婚活を進めることができます。
以下に、当サロンでの活動の流れをご紹介します。

1.オンライン無料相談

まずは、無料相談 来店予約からご都合の良い日時を選んで予約してください。担当する仲人カウンセラーが、オンラインでKMAのサービス内容や特徴を詳しくご説明します。入会前にお持ちの不安や疑問点をお気軽にご相談ください。
また、活動をサポートする仲人カウンセラーとの相性もチェックできます。

2.郵送による入会手続き

オンライン無料相談で入会を決めていただいたら、概要書面、および契約書面、契約時必要書類を郵送いたします。
ご自宅でゆっくりと内容を確認していただき、必要事項をご記入、ご捺印した書類と入会必要書類を返信用封筒でご返却ください。
仲人カウンセラーがプロフィール作成のアドバイスを行い、お見合いシステム(3連盟*)に登録いたします。*IBJ、BIU、NNR

3.オンラインセミナー

会員登録が完了しましたら、個別セミナーに参加していただきます。ここでは、「会員心得」として結婚相談所で活動するうえでの「お見合いルール」や「お見合いマナー」を学んでいただきます。また、カウンセリングを基に一人ひとりに合った婚活計画を策定いたします。
お見合い・交際の各段階においても個別セミナーを開催しています。会員様からのご報告を基に、仲人カウンセラーが活動をフォローアップし、アドバイスやサポートを行います。

4.お見合いシステムでお相手探し

お見合いシステムは、パソコンやスマートフォンからご自身で利用できます。システムにログイン後、会員検索ボタンをクリックして、お相手の希望条件を入力してください。
条件にマッチした異性会員様が一覧で表示されますので、気になる方にお申込みをしてみましょう。(月/90名)お相手からの「お見合い申し受け」は無制限です。

5.オンラインお見合い(対面も可)

オンラインを利用して、ご自宅からパソコンやスマートフォンでお見合いが実施できます。ご希望があれば、実際に会ってお見合いをすることも可能です。会員様からご希望の日時を伺い、仲人カウンセラーがお見合いのセッティングをいたします。
オンライン(Zoom)に不慣れな方でも安心してください。本番前に、仲人カウンセラーとオンラインお見合いの事前テストをいたします。どちらもお見合い料は「無料」です。

6.仮交際(対面&オンライン)

仮交際が成立したら、相談所を通じて連絡先が交換されますので、男性からファーストコールをしてください。時間を空けずに初デートの約束をしましょう。
デートをしたら仲人カウンセラーに交際状況の報告を忘れずに。ちょっとした悩みや不安を相談することが「良縁」につながります。仮交際では複数交際も可能です。

7.真剣交際(対面)

お互いが結婚しても良いと思えたら、真剣交際に進みます。真剣交際に入ると他の人へのお申し込みや交際が出来なくなるので、お互い一人だけと交際している状態です。プロポーズの準備も含めて成婚に向けた最終段階です。

8.成婚退会(対面)

真剣交際の末のプロポーズが成功したら、お互いの両親に挨拶と結婚の報告を行いましょう。KMAでは、婚約が成立するタイミングが「成婚退会」です。

成婚第一主義の実践を誠実に貫くKMAのこだわり

結婚相談所KMAは、成婚第一主義の実践を誠実に貫くことをモットーとしています。私たちは、お見合いが最も確実で効率的な結婚方法だと信じています。

お見合いには、独身証明書や住民票などの書類を提出した方のみが参加できるので、安全性が高く、希望する条件に合った方と出会える可能性が高いというメリットがあります。

また、お見合い後の交際においても、プロの仲人カウンセラーが丁寧にサポートし、不安や悩みを解決するお手伝いをします。

1979年に創業した当社は、長年の経験と実績をもとに、お客様のニーズに応えるサービスを提供してきました。

現在では、テレワークに対応したオンライン結婚相談所(大宮サロン)のサービスも行っていますが、その際も成婚第一主義の実践は変わりません。

私たちは、お客様の出会いから成婚まで「縁結び」のパートナーとして、全力でサポートします。

「IBJアワード2023年下期」を受賞

IBJ AWARDは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する約4100社※の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。※2023年12月時点

日本仲人連盟2023年下半期「成婚賞」「入会賞」受賞

日本仲人連盟(NNR)より、2023年下半期の「成婚賞」と「入会賞」で表彰されました。

オンライン婚活での成婚事例紹介

A様(男性33歳・初婚)とB様(女性35歳・初婚)

30代男性と年上30代女性が遠距離恋愛で成婚退会

A様とB様へ、距離を超えて結ばれたお二人の絆に心からの祝福をいたします。結婚相談所でのご活動が実を結んだ成婚退会を、心よりお喜び申し上げます。
成婚退会は一つの節目ですが、これから始まる共に歩む人生が、さらに素晴らしい結婚生活になるように、お二人の幸せな未来を心から祈っております。

ご利用の経緯・提供したサービスの内容

東北地方のハイスペックな男性が、私の著書「結婚したければ選ばれる男になりなさい」に触発されてご入会後、オンライン婚活を始めました。
都内で働く素晴らしい女性と出会い、遠距離恋愛を経てプロポーズに至るまでの活動は、多くの人にとって希望とインスピレーションを与えるものです。
コロナ禍の困難な時期にも関わらず、二人が共に乗り越え、新しい生活を始める準備を進めている様子は、まさに「幸せなら良いじゃないか」の言葉がぴったりでした。
結婚相談所KMAが提供するオンライン婚活は、これから婚活を始める方々にとって、大変有益なサービスです。
さらに、オンラインで気軽に利用できるこのサービスは、忙しい現代人にとっても非常に便利です。
また、プロのカウンセラーが提供するアドバイスは、理想のパートナーを見つけ、幸せな結婚生活を築くための貴重な手助けになります。
結婚相談所KMAのサービスを頼りに入会してくれる、愛を求めるすべての人々に希望の光が差し込むことを願っています。
そして、それぞれのカップルが幸せな未来を築いていく様子を見守ることができるのは、私たちにとっても大きな喜びです。

C様(女性33歳・初婚)とD様(男性36歳・初婚)

入会から成婚退会までオンラインで完結した30代女性

C様へ、この度は数多くの選択肢の中から、私たちの結婚相談所をお選びいただき、心より感謝申し上げます。
お客様の幸せな未来を築くお手伝いができたことを、スタッフ一同、大変嬉しく思っております。
成婚退会後も結婚生活に必要なサービスが提供できますので、どうぞ末永くご愛顧いただけますと幸いです。
お客様の素敵な出会いと、輝かしい新たなスタートを心から願っております。

ご利用の経緯・提供したサービスの内容

オンライン婚活の世界では、心と心が通じ合う瞬間が何よりも重要です。
東北地方にお住まいのその女性は、ブログを通じてカウンセラーとしての私の姿勢に共感し、無料相談を経て入会を決意しました。
オンライン婚活を始めると、彼女のピュアな心が、多くの男性からのお見合い申し込みを引き寄せました。
そして、彼女の譲れない条件を理解し、彼女のペースに合わせてくれた関東の30代男性との出会いは、まさに運命的でした。
彼は、彼女のスローペースにも合わせてくれて、焦らず急かさずゆっくりと彼女の心を開いてくれました。
今では、新居探しを楽しみながら、新たな人生のスタートを切る準備をしています。
コロナの影響でお互いのご両親への直接のご挨拶はまだです。
しかし、オンラインでの成婚退会手続きを通じて、彼女の幸せそうな笑顔を見ることができ、私も心からの喜びを感じています。
彼女の成功ストーリーは、オンライン婚活がもたらす可能性の素晴らしい証です。
彼女と彼の未来に幸あれと願いつつ、私はこれからも多くの方々の婚活をサポートしていきたいと思います。

D様(男性41歳・初婚)とE様(女性37歳・初婚)

遠距離恋愛に成功した40代男性のオンライン婚活

D様とE様へ、オンライン婚活を通じて、遠距離恋愛を乗り越え、素晴らしいパートナーを見つけられたこと、心からお祝い申し上げます。
40代の方が新たな人生の章を開く勇気と希望を持って行動される姿は、多くの人にとって大きな鼓舞です。
この度の成婚退会は、あなたの人生における新しい旅立ちの始まりであり、これからもお二人で支え合いながら、幸せな日々を築いていかれることを願っています。
おめでとうございます。そして、これからの門出に幸多かれと心よりお祈りしております。

ご利用の経緯・提供したサービスの内容

遠距離恋愛から始まるオンライン婚活は、多くの挑戦と工夫を必要としますが、成功事例は確かに存在します。
40代の男性が遠距離婚活を成功させた秘訣は、コミュニケーションの質と頻度にありました。
彼は、オンラインデートや頻繁な通話を通じて、相手との絆を深め、寂しさを乗り越えました。
また、リモートワークがもたらした時間の余裕を活用し、結婚に向けた真剣な取り組みが行えたのです。
彼らのストーリーは、遠距離恋愛が必ずしも障害ではなく、むしろ強い絆を築く機会になり得ることを示しています。
お互いの地元を訪れることで、相手の生活環境を理解し、二人の関係がより深く安定していきました。
そして、FaceTimeなどの無料通話サービスを活用して、コストを気にせず、毎日のように顔を合わせていたのです。
このカップルの成功は、遠距離恋愛においても、日々の努力とコミュニケーションがいかに重要であるかを教えてくれます。

料金プラン

お支払方法

入会時のお支払い:現金ご持参・クレジットカード(一括払い、分割払い)・銀行振込がご利用いただけます。月会費のお支払い:ご指定の金融機関から口座自動引き落としです。(集金代行業者:みずほ銀行系信販会社 オリエントコーポレーション)

初期費用

入会金50,000円(税込)
登録料50,000円(税込)
入会時合計100,000円(税込)

活動中の費用

月会費15,000円(税込)
お見合い料無料
成婚料250,000円(税込)

【お見合いは無料】

成婚を重視した究極の料金体系は「お見合い料無料」に行き着きます。

「成婚料」の支払いがない結婚相談所では、「お見合い」するごとに1万円もの高い「料金」を取っているところもあるようです。成功報酬ではない、「お見合い料」の支払いで「成婚料」の金額を上回る場合も多いのでは…。

オンライン婚活に関するよくあるご質問

オンライン結婚相談所の入会に必要なものは?

会員登録をする際に必要な書類は何ですか?

オンライン婚活を開始する上で、会員登録に必要な書類は、入会申込身上書、写真、口座振替依頼書、写真付身分証明書、独身証明書、住民票、収入証明書、最終学歴証明書、資格証明書などがあります。これらの書類は、個人の身元や資格を確認するために必須の書類です。なお、書類の提出は郵送でも可能です。また、写真は無料で撮影するサービスが提供されていますが、自分で用意した写真の利用も可能です。これらの書類を提出いただければ、スムーズに会員登録が進みます。

オンライン婚活の料金プランはどのようになっていますか?

月額プランや年間プランなど、料金体系を教えてください。

オンライン婚活の料金プランへのご質問、ありがとうございます。KMA大宮サロンでは、初期費用として100,000円(税込)の入会金と登録料が必要です。その後は、月会費15,000円(税込)で活動いただけます。お見合いの回数に関わらず追加料金は発生しません。日本結婚相談所連盟(IBJ)の「成婚主義」に基づいた運営を心がけております。お客様がサービス内容を十分に理解した上でご契約いただくことを大切にしています。詳細は、ウェブサイトの料金プランページをご覧いただければ幸いです。

オンライン婚活のマッチングの仕組みは?

相手とのマッチングはどんなふうに行われますか?

お見合いのマッチングシステムは、個人の希望や条件に合わせて最適なパートナーを見つけるための便利なツールです。会員様はアプリを通じて自分に合った相手を選んで申し込み、相手が承諾すればお見合いが成立します。また、他の会員様からの申し込みを受ける場合もあり、相手のプロフィールを確認した上で承諾すれば、お見合いが成立します。なお、お見合い日程調整などは、婚活カウンセラーがオンラインでサポートしますので、安心して理想のパートナー探しが楽しめます。

オンライン婚活のプライバシーは守られますか?

個人情報の取り扱いやプライバシー保護について教えてください。

プライバシー保護は非常に重要な問題であり、KMAはその保護に真剣に取り組んでいます。改正個人情報保護法に準拠し、認定個人情報保護団体や日本ライフデザインカウンセラー協会のマル適マークの基準をクリアしているのは、信頼性の高いサービスを提供している証拠です。さらに、SSL/TLS技術を用いた通信の暗号化は、オンライン婚活での個人情報の安全を確保する上で不可欠です。これらの対策は、利用者が安心してサービスを利用できる環境を作り出しています。