モテるのは結婚相談所だから‥なの?僕の婚活体験記・40代男性
埼玉県にお住いの身元の確かな会員とのお見合いが可能な、さいたま市浦和の結婚相談所 株式会社KMAです。
第10回
結婚相談所の仲人カウンセラーさんに婚活体験記を書いてみたら?と言われ、引き受けてしまったが、作文は正直得意でない。でも貴重な体験になるし、それを記録として残すことに意義があると思ったので引き受けた。
【石田修(仮名)43歳・大卒・会社員・168cm・67kg・埼玉県草加市在住】
《「石田さん女性にモテますでしょ?」》
次のお見合い相手は、僕に申し込んでくれた人で有川さん(仮名)という。さいたま市在住で、39歳、大卒で、162cm、体重50kgと書いてあった。両親と弟が一人、祖母と暮らしているようだ。
会社の後輩に連れられて入会した結婚相談所で、2度目の女性と出会っている最中である。目の前に、その有川さんという女性がいる。話の中で彼女は、
「石田さんモテますでしょ?」
という。あとで少し後悔したのは、とっさに「いいえ、特にはモテませんが」
などと偉そうに聞こえる言い方になったことだった。有川さんの品のいい唇が「ふふふ」と笑った気がした。
考えてみると入会して7日開で、見知らぬ2名の女性とお見合いになっているのだ。実社会では考えられないことだった。
「やはり結婚相談所だからと言いますか、もう明日にでも結婚したい人の集まりですし、入会時にあれだけ厳密な書類を提出が必須ですし、安心して出会えますからスピード感は出てきますよね?」
「それと、」と有川さんは言って、
「うちの仲人さんが言うには、ここに集まってこられる男性は一人として器用な人はいない、つまりプレーボーイみたいな人はいません」
「たしかに」と僕。
「だからいいんです!と力説するんです。ご亭主にするのにちょうどいいんですって」
なるほどと思った。女扱いのうまいのが亭主だと、浮気だのなんだので、あとあと面倒というわけだ。そういう男がいないどころか、不器用すぎる男どもばかりではないだろうか、と思った。「僕を含めて」と胸で言った。
僕を結婚相談所に連れてきた後輩も、この相談所で結婚したが、どちらかというと気が利かないくらい不器用だ。だがその女房殿は「それがいい」と言ってくれたそうである。
確かに職場の女性やら、隣家の奥さんに色目をつかわれたらたまったものではない。
《お見合いは条件の結婚である、だから?》
「それともっともらしいと思ったのは、お見合いは条件の結婚って言うんです。当然なのですが、いいところはお互いのプロフィールだけじゃなくて、家族構成など、親兄弟、姉妹の様子が分かって出会うから、いいのだというんです」
「それは僕も聞いたような…」
「入会の時、そうしたことの裏付けのある書類も提出していますから、その点安心して出会うことができるでしょ?とおっしゃるんです」
「それと、会員はもとより相談所のほうでも会員が結婚してくれなくちゃ困るという側面がありますからね」
「ああ、その【成婚料】というのですね。これはうまくできていると思います。私、大手と言われる出会いを紹介してくれる機関に半年ほど入会していましたが、出会う男性が結婚を目指しているのか疑問でしたし、会社自体もそれを目指しているように感じませんもの、当たり前と言えばそうなんですが…」
僕はもちろん黙って聞いていたが、有川さんは自分だけが熱心にしゃべっているという印象に気が付いたのか、
「私恥ずかしい!結婚相談所の営業みたい」
といって、唇を閉じるように人差し指で「シー」をした。僕にはそうした仕草が、新鮮でかわいらしく感じられた。僕はこういう女性が自分の女房になってくれたら、とその時に思った。
同時に先週、偶然だがお見合いの相手が同級生の妹の奥田幸さんのことも思われたのはどういうわけだろう。あれから1週間たつのに何も言ってこない。やはり僕も考えていた自然消滅を彼女も考えているのだ、と確信した。同級生である奥田擢からも電話の1本もない。
そう思うと、目の前の有川さんがますます気にかかってきた。
二人は浦和ロイヤルパインズホテルを出て、浦和駅に向かった。
「きょうは楽しかったです!」
と有川さん。僕はしまった、先に自分が言いたかった、と思いながら、
「僕もです!」
と言っていた。
(この項、了)
←前号・第9回の記事 次々お見合い、こんな世界あるんだ!僕の婚活体験記・40代男性
全国結婚情報サービス協会 結婚相談 KMA本部
TEL 048-824-4756
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ