少子化社会、晩婚化などを踏まえ、多くの成婚者の実現を図るために「定例研修会」で学ぶ、埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所、KMA本部の仲人カウンセラー清水 小百里です。
冷たい雨ですね~。これから雨脚も強くなるし、気温もさがってくるようですので防寒対策をしっかりしてくださいね。
KMA新年会と定例研修会を開催!
13日(火)は浦和パルコの10階、浦和コミュニティーセンターの集会室で、KMAの新年会と定例研修会が開催されました。
12時から13時までが新年会で、その後の研修会は、休憩を挟みながら17時まで、集会室でま・じ・め・に!!(笑)
新年会では、連絡事項や、決定事項、今年の抱負などを話し合い、研修会は、成婚ゼミ・パネルディスカッション・基調講演などスケジュールで行われました。
そして、閉会後の17時からいつもの様に懇親会へ。
懇親会に出席できなかった仲人の先生からの金銭援助もあり、たくさん飲んでたくさん食べてさせていただきました♪
ありがとうございました。
KMAの仲人さんとの親睦に未練を残して帰宅
いつもなら「更に…」といくのですが、今回は自宅へ帰らなければいけませんでした。
小3次男が、右手を骨折してしまいました。12月の中頃、学校帰りに転んで右手を路面に付いてしまいました。
帰って来てから「痛い」というので、湿布をして様子を見ていると、次の日から「大丈夫、治った」と普通に生活していたのですが、クリスマスイブの夜に「痛い」と言って来たので見ると少し腫れていました。「明日病院行こう」とババに連れて行ってもらいました。(私は仕事だったので)
すると『圧迫骨折』でした。先生に「痛いのに我慢しちゃダメでしょ!!」と怒られたそうです…。(親としてゴメン)
「毎日通いなさい」とギプスに三角布。
そう言えば、私も小2の時に右手首骨折。小5の時に右親指骨折。中1の時に右足の小指&薬指&中指を骨折して松葉杖。(全部、合気道の稽古中です。暴れたのではありません)
だから、全然動揺もしないし、勝手が分かっているから一番冷静…(苦笑)冬で良かった~。臭くなるんだもん。
タオル巻いて、スーパーのビニール袋に手を入れて、一緒にお風呂に入ってあげないといけないので、19時頃後ろ髪を引かれる思いで帰りました。
うん十年前からの医療の進歩に関心。昔は石膏でガチガチだったのに、今はメッシュ状になっていて、熱で柔らかくなり冷えると固まるギプスなんですね。子供だから治りも早く、昨日横半分に切ってもらえました。だからお風呂の時は外せるようになりました。垢が…(笑)
あと、10日位で残りのギプスも取れるそうです。若い子は早いわ~!
一人でも多くの成婚結果を出すことで少子化対策に貢献!
そんなこんなで、相変わらず追い回される生活をしていますが…。
今年の目標は、昨年に引き続き「仲人業」にどっぷり浸かり、一人でも多くの「幸せ者」(成婚者)を世に出して行く事です。
今後も、結婚適齢期の30代~40代の入会者数を増やし、成婚数を積み重ねていく事で少子化対策に貢献することが、当社の経営課題でもあります。
結婚相談所業界以外にも、さまざまな業界にもっと首を突っ込みながら交流を深め、視野を広げて私自身、仲人としても大きくなっていきたいと思います。
改めまして、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
そして今年から出会う方々も、どうぞ宜しくお願いいたします。\(^o^)/
埼玉県さいたま市で生まれ育った仲人カウンセラー清水 小百里です。
男のしくじりをおせっかいオバチャンがビシッと指摘!婚活がうまくいかない男性のための本『結婚したければ選ばれる男になりなさい』を出版。
お見合い・交際に役立つ婚活情報をブログに公開しています。
関東婚活支援協会 結婚相談KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
会社名:株式会社KMA
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目31-6 ATビル3F
アクセス:JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
事業内容:結婚相手紹介サービス・結婚相談所開業支援
結婚相談所仲人ブログに関連する記事
もう「いい人がいない」と思った時に読む話【30代婚活女性向け】
2025年4月15日
「30代になって、婚活も真剣になっているのに、なかなかいい人に出会えない…」
「婚活を続けているけど、ピンとくる人...
婚活がつらいのは私だけ? みんなの本音を聞いてみた
2025年4月12日
SNSを開けば、幸せそうな結婚報告が目に入り、友人の結婚ラッシュに取り残され...
婚活中のバレンタインチョコの選び方と贈り方
2025年1月20日
特に、結婚...