婚活がつらいのは私だけ? みんなの本音を聞いてみた

婚活をしていると、ふとした瞬間に「もう無理かも…」「なんでこんなにうまくいかないの?」と落ち込むことはありませんか?

SNSを開けば、幸せそうな結婚報告が目に入り、友人の結婚ラッシュに取り残された気持ちになる…。

そんなときにふと湧き上がるのが、「婚活がつらいのは私だけ?」 という疑問。実は、多くの婚活中の女性が同じ悩みを抱えています。

このブログでは、「婚活がつらい」と感じる理由を一つずつ掘り下げ、婚活中の女性たちのリアルな本音と、その悩みを乗り越えるための実践的なヒントをお伝えします。

ぜひ、この記事を読みながら「ひとりじゃないんだ」と安心していただき、婚活を前向きに進めるきっかけをつかんでください。

婚活がうまくいかないで落ち込む女性

婚活がつらいと感じる瞬間

まずは、多くの婚活者が「つらい」と感じる瞬間を見ていきましょう。

1.いいなと思う人に限ってうまくいかない

「この人、素敵かも!」と思った男性とはご縁が続かず、興味を持たれた相手には自分がピンとこない…。この繰り返しに疲れてしまうこと、ありますよね。

2.結婚した友人と自分を比べてしまう

「なんであの子はすぐ結婚できたのに、私はどうして…?」と、自分を責めてしまうことがあります。

友達が幸せそうにしているのを見て、心から祝福したい気持ちがあるのに、どこかで焦りを感じる。そんな自分が嫌になってしまうことも。

3.「いい人がいない」と思ってしまう

婚活をしていると、出会いの数は増えるのに、「この人だ!」と思える相手に巡り合えないことも。

「私の理想が高すぎるの?」と理想と現実のギャップに悩んだり、条件を妥協すべきか考えたりすることもつらさの原因です。

4.婚活に終わりが見えない

「あとどれくらい頑張ればいいの?」

先が見えない婚活に、出口のない迷路にいるような気持ちになり、気力が尽きてしまうこともあります。では、こうした婚活のつらさを感じたとき、どうすればいいのでしょうか?

「婚活がつらい」を乗り越えるためにできること

つらいと感じたとき、どのように行動すれば気持ちを軽くし、前進できるのでしょうか。以下に4つの具体的な解決策をご紹介します。

1.婚活の「成功の定義」を見直す

「結婚できたら成功」という考え方ではなく、「幸せな結婚をすることが成功」 という視点を持つことが大切です。婚活を無理に進めても理想の関係を築くのは難しくなります。 自分の幸せを第一に考えましょう。

2.「いい人」ではなく「合う人」を探す

「いい人」=「自分に合う人」ではありません。婚活では、条件にとらわれず、「この人となら、楽に一緒にいられるか?」という視点を持つことが大切です。

「条件がいい」だけでなく、自分と自然体でいられる相手を見つけることが重要です。これは結婚生活の幸福度にも大きく影響します。

3.婚活の「楽しさ」を見つける

婚活は「しんどいもの」ではなく、「新しい出会いを楽しむもの」と考えてみると、気持ちが軽くなります。婚活を「義務的」に行うのではなく、新しい人と出会うワクワク感を楽しむことが大切です。

「この人とは話が合うな」とか、「こんなタイプの人もいるんだ!」と、新しい発見をするつもりで出会いを楽しみましょう。

4.自分を労わる時間を作る

婚活に疲れたら、いったん休むのも大事。旅行をしたり、美味しいものを食べたり、趣味に没頭したりして、リフレッシュしましょう。

リフレッシュすることで、気持ちがリセットされ、また前向きに活動を再開する力が湧いてきます。

「このまま一生ひとりかも…」と不安になった時の対処法

婚活が長引くと、「もう結婚できないのでは?」「このまま一生ひとりだったらどうしよう…」という不安に襲われることがありますよね。

特に30代になると、周りが結婚していく中で、「自分だけ取り残されるのでは?」という焦りも出てきます。この感情にどう向き合えば良いのでしょうか?

でも、大丈夫。この不安は、誰もが一度は感じるものです。今回は、「一生ひとりかも…」という不安が湧いたときに試してほしい対処法をお伝えします。

そもそも「一生ひとり」になる確率は?

まず冷静に考えてみましょう。30代で婚活をしている女性が、このままずっと結婚できない確率はかなり低いです。

なぜなら、結婚相談所を利用した場合、成婚できる確率が高いからです。「結婚したい」と思って行動している限り、ご縁がゼロになることはありません。

「一生ひとりかも…」と感じる理由

不安の正体を知ることが、解決の第一歩です。

1.未来が見えないから

婚活は、明確なゴールが見えないからこそ、不安になりがちです。でも、未来のことを考えすぎるより、「今、できること」に目を向けたほうが気持ちがラクです。

2.周りと比べてしまうから

「友達はみんな結婚しているのに…」と思うと焦りますよね。でも、人それぞれタイミングが違うだけ。「私は私のペースで大丈夫」と自分に言い聞かせましょう。

3.婚活がうまくいかないと、将来もダメだと思ってしまう

一時的に婚活がうまくいかないと、「ずっとこのままかも…」と考えてしまいがち。でも、人生は常に変化します。今はうまくいかなくても、半年後には素敵な出会いがあるかもしれません。

不安になったときに試してほしいこと

1.「今できること」に集中する

  • 婚活の方法を見直してみる
  • 自分磨きをする
  • 相談できる人に話を聞いてもらう

行動することで、不安は少しずつ解消されていきます。

2.「ひとりの人生も悪くない」と考えてみる

結婚は幸せの一つの形ですが、結婚しなくても幸せになれます。
「私は結婚しないと絶対に不幸になるの?」と考えてみると、意外とそうでもないことに気づくはずです。

3.気持ちを整理する時間を作る

「一生ひとりかも…」と思ったときこそ、ノートに気持ちを書き出してみるのもおすすめです。

まとめ

婚活を始めると、多くの方が抱える「つらい」という気持ち。その背景には、友人と自分を比べてしまう焦りや、理想と現実のギャップ、そして「この先どうなるんだろう…」という不安が隠れています。でも、大丈夫。あなたが今感じているその気持ちは、決して特別なものではありません。

婚活をポジティブに進めるためには、まず「結婚=成功」ではなく、「自分にとって幸せな結婚」を目指すことが大切です。条件に囚われるのではなく、自分が自然体でいられる「合う人」を探してみましょう。また、婚活の一環として、新しい出会いを楽しむ視点を持つことで、気持ちが軽くなることもあります。

そして、つらくなった時は立ち止まる勇気も必要です。趣味や旅行など、あなた自身を癒す時間を持つことで、また一歩を踏み出すエネルギーが湧いてきます。

婚活はあなたの未来をつくる大切なプロセス。焦らず、自分のペースを信じて進んでいけば、きっと素敵なご縁に巡り合えるはずです。「つらい」と感じる瞬間を乗り越えていくことで、あなたの人生はさらに豊かになるでしょう。

結婚相談所KMAのご紹介

埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAでは婚活の一歩目を応援する婚活お試しプランや多くの出会いを提供するお見合いシステム、経験豊富なカウンセラーが年中無休で相談に乗ります。
まずは無料相談からご利用下さい。

成婚までの流れ

成婚までの流れ

STEP.1婚活無料相談KMAは、文教都市として歴史と文化の薫り高い、埼玉県さいたま市浦和区に店舗を構えております。大宮駅から7分、浦和駅から3分の北浦和駅西口(京浜東北線)です。アクセス方法の詳細はこちらお客様の結婚観や恋愛・婚活にまつわる悩みなどをお伺いし...
成婚までの流れの画像

KMAの特徴

KMAの特徴

埼玉の結婚相談所KMAの特徴埼玉県にお住まいの方で、結婚をお考えの方は、埼玉の結婚相談所KMAにご相談ください。KMAは、創業46年の歴史と実績を持つ、ハイブリッド型の結婚相談所です。ハイブリッド型とは、仲人型とデータマッチング型の両方の特徴を持つ結婚相談所です。また、成婚率...
KMAの特徴の画像

LGBT結婚相談

LGBT結婚相談

真剣にパートナーをお探しの方のために、ご縁をサポート一般社団法人日本LGBTサポート協会は、性的指向に関わらず、人生をともに歩むパートナーとの出会いを求める人と人のご縁を結ぶため、日本最大級の結婚相談所加盟連盟(BIU)と全国の実績ある結婚相談所/仲人が協賛し...
LGBT結婚相談の画像

LINEチャットで気軽にご相談

LINEチャットで気軽にご相談

LINEでチャット相談!お気軽にお問い合わせください。結婚相談KMA本部 LINE公式アカウント1.お客様からのご相談やサービスに対する問い合わせ・ご質問などを、1対1の「LINEチャット」でやりとりいたします。2.最新情報を「結婚相談KMA本部LINE」でお知ら...
LINEチャットで気軽にご相談の画像

会員プロフィール

会員プロフィール

結婚相談所KMAの会員データ埼玉県にお住いの方がお見合い・交際可能な、「関東地方の会員データ」をエリア、年齢、収入、職業、学歴に分けて公開。まずは、結婚相談所KMAが加盟する結婚相談所連盟の会員数や特徴などのデータを紹介します。KMAが加盟する結婚相談所連盟...
会員プロフィールの画像

お見合いパーティー情報

お見合いパーティー情報

埼玉の結婚相談所KMAのお見合いパーティー埼玉の結婚相談所KMAでは、1対1のお見合いだけでなく、お見合いパーティーも開催しています。お見合いパーティーは、同じ目的を持った多くの方と出会えるチャンスです。KMAのお見合いパーティーの特徴や、今後の開催予定をご紹介します...
お見合いパーティー情報の画像

このコラムを書いた人

埼玉県さいたま市の結婚相談所KMA・株式会社KMA婚活カウンセラー 清水小百里

メッセージ

埼玉県さいたま市に根差した結婚相談所・婚活サポートを提供する株式会社KMAの取締役であり、JLCA認定婚活カウンセラーの清水小百里は、1971年生まれの地元出身者として、地域社会に貢献しています。結婚を真剣に考える男女に対し、婚活を通じて幸せな結婚生活を実現するためのサポートを行っており、その専門知識と経験は、多くの成婚エピソードに反映されています。
また、「結婚したければ選ばれる男になりなさい」という婚活本の著者でもあり、ダイバーシティ研修認定講師としても活動しており、多様な価値観を尊重する社会の実現に貢献しています。KMAの理念に基づき、すべての方が自分の魅力に気づき、自信を持って幸せになれるよう、縁の下の力持ちとして支援を続けています。


資格

  • 「内閣総理大臣認証NPOコミュニケーション能力開発機構」認定『心理カウンセリング1級』『コーチング1級』資格
  • 「一般社団法人 日本仲人婚活支援協会」仲人婚活エキスパート資格
  • 「一般社団法人 日本LGBTサポート協会」ダイバーシティ研修認定講師資格
  • 「特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)」結婚相談所マル適マークCMS 取得
  • 「JLCA認定婚活カウンセラー」 取得

所属連盟・協会

  • 株式会社IBJ
  • 株式会社BIU
  • 日本仲人連盟(NNR)
  • 一般社団法人 日本仲人婚活支援協会
  • 一般社団法人 結婚相談業サポート協会(MCSA)
  • 特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)
  • SAITAMA出会いサポートセンター運営協議会
  • 一般社団法人日本LGBTサポート協会

出版・著書情報

結婚相談所仲人ブログに関連する記事

もう「いい人がいない」と思った時に読む話【30代婚活女性向け】の画像

もう「いい人がいない」と思った時に読む話【30代婚活女性向け】

婚活を頑張っているのに、ふと「いい人がいない」と思ってしまう瞬間はありませんか?

「30代になって、婚活も真剣になっているのに、なかなかいい人に出会えない…」
「婚活を続けているけど、ピンとくる人...
婚活中のバレンタインチョコの選び方と贈り方の画像

婚活中のバレンタインチョコの選び方と贈り方

バレンタインデーは、恋人たちが愛を伝え合う特別な日として知られていますが、婚活中の方にとっても重要なイベントです。この日をうまく活用することで、婚活を成功させるチャンスが広がります。

特に、結婚...
婚活相手に求める条件を決めるには、理想と現実のバランスが重要の画像

婚活相手に求める条件を決めるには、理想と現実のバランスが重要

こんにちは。埼玉県さいたま市の結婚相談所KMAの認定婚活カウンセラー清水小百里です。

関東も梅雨に入ったようですね。今年の梅雨は例年より短いそうです。その分、ゲリラ豪雨があるのでしょうね…。

今回...