お見合い後デートを成功させるコツ デート前準備で必要なリサーチ
今回は、息子の夏休みの宿題として二人で行った、「長野日帰り観光」をバーチャルデートに見立て、「デートを成功させるコツ」(男性向け)を解説します。お見合い後初デートする男性会員様は、「デート成功」に向けての参考に是非どうぞ!
KMAでは、インストラクターとの「バーチャルお見合い」「バーチャルデート」の実践体験で、あなた自身のスキルアップができる「お見合い・交際(デート)実践教室」を開催しています。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所 株式会社KMAの仲人カウンセラー清水小百里のブログです。
長い梅雨が明け、暑い暑いと言っていたら、もう「秋雨前線」ですって。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、残暑も厳しく、世界的に異常気象も続いています。
今日も各地で「ゲリラ豪雨」があると思います。
準備万端でお出かけ下さい。
デート成功のカギはデート場所のリサーチ
一般的な企業の「お盆休み」が終わり、やっと息子(次男)とのスケジュールが合ったので、中学校の夏休みの宿題、『夏の思い出 旅日記』に出掛けて来ました。
主人はサッカー交流試合で台湾遠征に行っているし、長男ともスケジュールが合わず、次男も部活があるので、『日帰り観光』です…。
歴史好きな次男は、戦国武将「真田 幸村(信繁)」が好きなので、日帰り観光は、長野県上田市にある『上田城跡公園』に行くことになりました。
最初は、「行けば何かしらあるでしょ!」って言っていたのですが、母ちゃんの仕事(仲人)モードのスイッチが入り、『行く前に、新幹線の時間や、上田城跡公園のことを「リサーチ」してプレゼンしろ!そこから宿題は始まっているのだ!』と突っ返しました。
すると後日、「母ちゃん、時間ある?」と、タブレットを手に日帰り観光の「打ち合わせ会議」が始まりました。
いつも自家用車で家族旅行に行っていたので、次男は恥ずかしながらこの歳で新幹線は初体験。
必要な切符や新幹線の時間など調べているうちに楽しくなったようで、周りに何があるとか、捜索範囲が広がり大ごとに!(笑)
乗り物酔いがひどい次男なので、「日帰りだし、徒歩で移動だぞ!母ちゃんの年齢も考えろ!」と現実に戻して、『上田城跡公園』に言った後に信州善光寺にも行こうという「夏の思い出 旅日記」スケジュールが決定しました。
新幹線に乗る前に、コンビニでお菓子を買うのも楽しかったみたいで、自分であれもこれもとカゴに入れようとしたので、「1時間で着きますけど…」と現実に引き戻す。
最終的に次男が選んだのが、ぷっちょとじゃがりこ。小2かっ!
そして私は、ワサビ味の柿ピー。オヤジかっ!
※ビールも欲しかったのですが、これから暑い中歩くのを想像したら怖くて飲めませんでした。
あっという間に上田駅到着。
駅前広場の真田幸村公騎馬像の前で、証拠写真をパシャリ。
デート場所リサーチの質で深まる2人の親密さ
Google MAPで事前準備として調べていたらしく、大通りではなく、旧 北国街道(ほっこくかいどう)があることを知って、面白そうだからとそこを通って行くと、江戸時代の面影を残した街並みを気持ち良く楽しむことができました。
白い土塀に格子戸のある家、古道具屋、杉玉のある造り酒屋に、私は懐かしく、息子は初めて見る古い街並みに興味津々。
二人の会話も弾みました。
そして歩きながら、気になった建物があるとすぐにスマホで調べて、解説してくれるのも楽しかったですね。
こういう、ちょっとしたデート前準備の『リサーチ』で、同じ「徒歩10分」でも二人の『親密さ』が変わってくるのだと、仮交際している会員様にも分かっていただきたい!
目的地の『上田城跡公園』に着き、3メートルの門石の前などで写真を撮りまくったり、眞田神社でお参りして、お守りとクジを引いたり、櫓の中を見学した時に、ハッピを着て火縄銃を構えたりと、はしゃぎ放題(笑)。
コアな趣味のデート会話女性向けには要注意
私は日本の歴史に興味がなく、学生時代の遠い記憶と、アニメ銀魂からの情報しかなかったのですが、上田城跡公園内にある博物館(別館)では、真田氏に関する資料を中心に展示されていましたが、次男が上手にガイドをしてくれました。
男性は、興味のある趣味などは深く追求する方が多いですが、女性からするとコアな情報には興味がない方が多いです。
「物知りねぇ~」と尊敬されるより「知識をひけらかしている」「つまんない、飽きた」と敬遠されることの方が多いので、グッと堪えてほどほどにしておきましょう。
スケジュールでは、『上田城跡公園』は1時間程で見終わってしまいそうだからと、『信州善光寺』も予定していたのですが、気付けば3時間もたっていました!
予想以上に楽しくてあっという間でしたね。
女性へのデート気遣いを忘れずに楽しむ
私も夢中になっていましたが、デートでは、こまめに「休憩」を入れた方が良いと思います。
「疲れてない?」「喉乾いてない?」などと気遣いを忘れず、お相手に声を掛けてあげましょうね。
14時を過ぎていたのですが、「信州に来たら、絶対お蕎麦だよね~」とお土産を買った後に、お蕎麦屋さんを目指して上田駅方面へ。
ポツリときたので早足で歩き、雲行きが怪しいから駅に戻ろうと予定プラン変更。
駅に着いた途端に、ゲリラ豪雨!
ナイスタイミング!
予想外ハプニングにも焦らずデートプラン変更
ゲリラ豪雨は「事前リサーチ」できません。でもここで、「どうする?どうする?」なんてモタモタしていたら、ゲリラ豪雨にやられた影響でお互いのテンションが一気に下がり、デートは台無し。
「早く帰りたい」となってしまいます。
せっかく立てた「デートプラン」ですが、思い切って変更する勇気と判断も必要です!
結局「信州に来たら、絶対お蕎麦だよね~」と言っていたのですが、入ったお店はラーメン屋さん…。
息子は「美味しい」と言っていたので、まずはよしとしましょう。(笑)
「ゲリラ豪雨に合わなくて本当に良かったよね~」と一つ良い事があれば、2回目のデートでは、こんな「予想外のハプニング」も笑い話になるのです。
女性に「デートプラン変更」の判断を委ね過ぎるのは「優しさ」ではなく「責任逃れ」です。
デート場所のリサーチ不足で困る服装のこと
腹ごしらえをして、新幹線でJR長野駅に向かい、次の目的地『信州善光寺』へ。
長野駅から約2キロ、徒歩20~30分程度とのことだったので、信州善光寺へ続く門前町の街並みを見ながら歩いて行きました。
オシャレなカフェやレストランなどが多くて、「長野って、もっと田舎かと思ったら、すごいオシャレじゃん!」と喜びも束の間…。
「気づいたら坂じゃない?」
「紛れもなくすごい坂だよね?」
後半は街並みを楽しんでいる余裕がなく、記憶がなく…。やっとの思いでたどり着きました。
トホホ…。(徒歩だけに。なんちゃって)
『上田城跡公園』の「情報リサーチ」は完璧でしたが、『信州善光寺』の「情報リサーチ」は、ちょっと手を抜きましたね…。
以前、実母が参拝に行ったことがあり、『駅から歩いても行けるし、「善光寺下」という駅もあるから電車でも行ける』と言う情報を鵜呑みにしてしまいました。
後から聞いたら、実母はタクシーに乗車して参道近くまで行ったので、坂を登ったという記憶がなかったのです…。
これ、デートだったら最悪パターンです。私はスニーカーを履いてTシャツGパンで行ったからまだ良かったものの…。
特に初デートだったら、それなりに可愛い格好をしてくるだろうし、周りにいた女の子達は、結構おしゃれな格好でサンダルを履いていたりしていました。(彼女らはバスで来たと思う)
デート前に知らなくてヒールの高い靴なんか履いてきたら「足が痛くてデートが台無し」なんてことにもなりかねません。
あやふやな情報だと思うなら、デート前準備の必要なリサーチとして、ちゃんと調べ直した方が良いですね。
でもまたここで、ラッキーな事が。
長野駅に着いた途端に滝の様な豪雨。
雨雲レーダーを見たらこれからずっと雨でした。
駅ビルで念願の「信州そば」を食べました。
次男は蕎麦つゆまで飲んで大満足でした。
そして帰りの新幹線も座れて、いつのまにか二人とも「寝落ち」していました。
ドタバタな1日でしたが、次男は大満足!
私も期待以上に満足した1日でした。
傘は一度も開きませんでした。それだけでもラッキーだったかもしれませんね~。
お見合い後初デートで成功するコツを紹介しました。お見合いから交際に進展した皆さんの成婚に向けての参考になれば幸いです。
◎婚活サービスを利用しているのに「結婚できない」と悩んでいる方へのセミナー(有料)を開催!
【婚活女子・婚活男子~お節介おばさんが教える婚活術】
「結婚したくてもできない人」にありがちな振る舞い、習慣、考え方をビシッと指摘します。
【PR】≫≫『お節介おばさん』の個別婚活セミナーのご案内
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
結婚相談所 株式会社KMA
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ