仲人型 結婚相談所で入会手続き!私の婚活体験談・31歳女性
仲人が、カウンセリングにより会員様の婚活の現状をしっかりと理解することで、相応しいお相手が現れれば紹介もする、会員様と仲人が結婚に向けて共に歩めるシステムで成婚を目指す、1979年の創業より、埼玉(浦和・大宮)を中心に婚活支援サービスを事業展開してきた結婚相談所 株式会社KMAです。
前号・第1回の記事≫≫ さいたま市の結婚相談所に入っちゃった~私の婚活体験談・31歳 の続き
第2回
「婚活体験談」を書いて、と担任の仲人カウンセラーさんに言われた時は少しためらいましたが、ちょうど会社もやめたばかりで、何もすることもないので引き受けました。
【鈴木ゆう子(仮名)31歳女性短大卒、元会社員、埼玉・さいたま市在住、157cm、47kg】
成婚第一主義の結婚相談所で入会手続き!
無料相談から2日後の日曜日の10時に再訪して、入会手続きをしました。料金(入会金・登録料)をお支払いし、独身証明書(戸籍謄本でも可)写真付身分証明書(運転免許)・住民票・短大の卒業証書・月会費の集金代行依頼書を提出して手続完了です。男性はこのほかに「源泉徴収票」(収入証明書)が必要のようです。
とにかく驚いたのは「成婚を目指す」という点だと思うのですが、大手と言われる会社に多いデータマッチングの結婚相談所と違うのは、仲人カウンセラーがきちんとしたカルテのようにわたしの考え方を聴いてくれました。
- 「結婚観」
- 「生活人としてのものの考え方」
- 「人から言われる自分の性格」
- 「白分で考える自分の性格」
- 「結婚後の同居家族の有無」
- 「白分が望む結婚相手について」
などを詳しく聴取されたのです。
仲人カウンセラーの清水さんが言うには「ある意味、親御さんと同じくらいよく知っておかないと成婚には導けないのです」ですと。こりや本物の仲人だ、と思いました。
少しおしゃれをして行きましたので、無料でお写真を撮ってもらいました。
そのあと、小1時間かけて、「お見合いシステム」の会員検索を使ってウェブサイトの中から自分のタイプの男性を5~6人選択して預けてきました。
これは担当の仲人カウンセラーがわたしの好みの男性のタイプを知って、このさきピッタリの男性が現われればご紹介いただけるということでもある、と理解しました。
何しろ圧倒的多数の情報がすごい勢いで行きかっているようですので、今後はネット上で理想のお相手を選び、よいご返事があり次第、双方の仲人カウンセラー同士がお見合いの会場、時間の設定をしてくれるそうです。
いかにのんびり屋のこんなわたしでも、ここで活動していれば「時問の問題」で自分の交際パートナーは決まるナという思いを強く持ちました。
次号・第3回の記事≫≫ 理想の結婚相手ってお見合いで見つかるの?私の婚活体験談31歳 につづく
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
Kanto Marriage support Association
登録商標第6203560号
TEL 048-824-4756
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら