経営指針の成文化!経営の羅針盤「経営指針づくりセミナー」修了
経営理念、経営方針、経営計画を作り、実践していくことは良い会社づくりの第一歩です。今回、「経営指針づくりセミナー」を受講し、経営指針書としてまとめ成文化した、埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所、KMA本部の仲人カウンセラー清水 小百里です。
相談室の窓から、ヒラヒラと舞い落ちるケヤキの枯葉がキレイに見えます。
もう明日から12月ですね~!(早い!)
企業づくりの根幹「経営指針」の成文化!経営指針づくりセミナー
11月28日(土)は、私が今年度受講した、株式会社KMAが企業加盟している、埼玉中小企業家同友会主催の『経営指針づくりセミナー』の発表会でした。
川口駅前市民ホール『フレンディア』で朝10時から始まりました。
私の発表は6番目(早い方で良かった)。(-.-)
発表時間は10分程度だったのですが、この半年間の思い出や、発表したら終わりではなく、これからがスタートだという思いが頭の中をグルグル…。
穏やかな雰囲気だったのであまり緊張はしなかったのですが、でもその後のお弁当がおいしく楽しく感じたのは、肩の荷が下りた証拠ですね(笑)。(^_-)-☆
無事、全ての受講者の発表が終わり、本部が作ってくれた「ヒストリービデオ(スライド写真)」(BGMはゆずの栄光の架橋)を見てちょっとジーン!(T_T)
宿題や課題は大変だったけど、楽しかったな~!
スタッフの方達は皆、埼玉中小企業家同友会の経営指針を修了した先輩達で、税理士、会計士、社労士のエキスパートの方達や、山あり谷ありもあったと思いますが、長年経営者としてバリバリやっている方などが、ボランティアで協力してくれていました。
本当にありがたいです。いろいろな事を教えていただきました!
そんなスタッフや仲間の受講生の皆さんに支えられて、無事、修了証を戴きました。(*^_^*)
その後は、懇親会!
「ありがとうございました」と選挙活動の様にたくさんの方と握手をして、「終わっちゃうなんて信じられない」と惜しんでいました。
しかし、お上品な懇親会でしたので、おなかが空いてしまいました。
30名以上の多人数で2次会へ!(^v^)
土曜の夜だったので、どこも混んでいたのですが、コネと人脈を使い何とか入店させてもらいました。(さすが経営者の集まり(笑))
皆さん、終電ギリギリまで、半年間の思い出話や、未来に向けてのお話が尽きませんでした。
本当に良い仲間だ~!(^_^)
皆さんに教えてもらった経営の「魂」とセミナーで知り合った「さまざまなネットワーク」で『おせっかい仲人』パワーアップしますよ~!!!\(^o^)/
全国結婚情報サービス協会 結婚相談 KMA本部
TEL 048-824-4756
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休