仮交際決め手は兄に似てる外見に親近感 ふくよかな男性が成婚退会
高身長でふくよかな体型の30代男性が入会されました。婚活を始めるにあたってダイエットを決意し、外見磨きにも取り組む意欲がある、真剣に結婚を考えている男性でした。
すぐに2件のお見合いが成立し、初めてのお見合い相手に一目ぼれ、お相手女性からもOKの返事をいただき仮交際がスタート。1カ月で真剣交際に進み、今月上旬にプロポーズを成功させて成婚退会となりました。
成婚手続きにご一緒されていた彼女に仮交際の決め手を聞くと、「お見合いした時の第一印象で、外見が自分の兄と似ているので親近感が湧き、どこか安心できそうな印象をもてたことが決め手になった」とのこと。
結婚への近道と思って始めたダイエットは必要なかったの?と思うような、ふくよかな体型が「お見合い結婚の決め手」になった二人の成婚エピソードをご紹介します。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部の成婚に導くカウンセラー清水小百里のブログです。
青空が気持ち良いですね~!
空気もサラッとしていて、夏が終わるのだと感じます。
嬉しいような悲しいような…。
彼女に一目ぼれ入会から5カ月で成婚退会
嬉しい出来事が続きます!
30代男性会員様と、お相手30代女性が、お二人揃って『成婚退会』のお手続きにお越しいただきました。
午前中にお相手女性のご両親にご挨拶に行って、午後から男性会員様のご両親にご挨拶に行くという二人のご予定の中で、その合間に、二人のお住いの中間点にある、私の相談所に寄って『成婚退会』のお手続きをしてくれるという、ハードスケジュールのご来店になってしまいました。
お相手ご両親へのご挨拶は緊張しますからね…。成婚退会のお手続きを間に挟むことで、ちょっとした息抜きになったかもしれません。
午前中に、ご挨拶したお相手女性のご両親からは、快く二人の結婚の承諾を得られたとのことでしたので、男性会員様もひと安心できたと思います。
4月下旬に入会した男性会員様ですが、初めてお見合いしたお相手とご縁が結ばれました。
同時期にお二人の女性とお見合いが決まったのですが、どうやら「一目惚れ」だったようで、お二人目の女性はお見合い後にお断りをして、その後の新規お申込みなども一切せず、一途に仮交際を進めていきました。
5月の中旬にお見合いをして、1カ月で『真剣交際』に進み、9月の上旬にプロポーズをして、めでたくOKをもらいました。
仮交際の決め手は兄に似たふくよかな体型
お相手女性に「うちの息子(男性会員様)のどこが良かったですか?(笑)」とお聞きしたら、『お見合いの第一印象で、外見が兄と似ていたので親近感が湧き、どこか安心できそうな印象をもてたことが決め手となった』とのことでした。
男性会員様は、ご自身のふくよかな体型を気にしてダイエットしてた様ですが、何とそこが、“彼の好きなところ”の『ツボ』、彼女の付き合う決め手だったのですね!
優しくて、親切で、とにかく性格が素晴らしく良い男性なので、お相手女性も彼のことがどんどん好きになってくれたのだと思います。
『夜勤があるので、夜は一人で過ごすこともあって不安な思いをさせてしまうし、通勤にもそんなに不便ではないので…』と、女性の実家の近くで新居を探すそうです。
優しい~。
休みが合わないカップルデートは工夫次第
男性の会社はシフト制勤務なので、お互いの休みが合いづらかったのですが、夜勤明けや夜勤の前にお会いしたり、お相手女性が有給休暇を取ってくれたりしながら、何だかんだと毎週のようにデートしていました。
前回、成婚退会のご報告をした女性会員様も、お相手男性とお休みが合わないカップルでしたね。
『休みが合わないから、交際できません!』という先入観や思い込みにとらわれないで無意識に決め付けず、考え方や工夫次第で乗り越えられるものなのですね。
これからお互いを尊重しながら、二人で新しい「◯◯家のルール」を作って行くようにと、いつのように「おせっかいオバチャン」の最後の細かいおせっかいをして送り出しました。
いつまでもお幸せに~!
ワクチン接種進展で婚活にも活性化の兆し
埼玉県は遅れていると言われていた新型コロナウイルスのワクチン接種も、このところ急激に「接種済み」という人が増えてきたように感じます。
会員様の中にも「今週2回目のワクチン接種があり副反応が心配なので、週末にはお見合いを入れないでほしい」と連絡が来たり、「2回目のワクチン接種が済んだので」と、オンラインお見合いから直接対面お見合いもOKに切り替えたりする会員様も増えています。
そんな中、ありがたいことに8月、9月と『入会者』と『成婚者』が多くなっています。
「ワクチン接種が済んだので」と、入会を決意したり、ワクチンの接種進展に伴い、休会中だった会員様からも「活動を再会したい」と連絡が入ったりしています。
そのため『成婚退会者』が続いていますが、会員様の入れ替えにより、既存会員様の新たな出会いのチャンスも期待されます。
もちろん、ワクチン接種が済んだからと言って感染リスクがなくなる訳ではないので、直接対面のお見合い時には、マスク着用、手指消毒、密を避けるなどの感染対策はキチンとしてもらっています。
デートでもお相手と相談して、お食事デートはなるべく控えて、お茶だけデートにするなど皆さん工夫をされています。
カウンセラーの私は、2回のワクチン接種も終了していますし、2週間に1回は、新型コロナウイルスPCR検査をしています。
KMAのサロンでも、室内の手で触れる共用部分の消毒、空気清浄機と換気扇&扇風機、検温、手指消毒、マスク着用でお客様をお迎えしています。
また、『オンライン無料相談』や『オンライン入会手続き』、『オンラインお見合い』にも対応していますので、お気軽にご連絡ください。
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ