LGBT対象のパートナー探しをサポートして縁をつなぐ結婚相談所
【結婚相談所 情報】
6月はプライド月間。LGBT(性的マイノリティー)の人たちが、権利の向上などを呼びかけています。
「プライドマッチ」と称して開催された女子サッカーなでしこリーグで、同性愛を公表している選手が、すべての人々が自らの幸せを自由に追求できる社会の実現を訴えました。
また、デンマークの玩具大手レゴ社では、レゴグループの理念の象徴、すべての人を受け入れるというメッセージを発信する、レゴブロック(LEGO)のLGBTQミニフィギュアセット「Everyone is Awesome(みんなサイコー!!)」を、6月1日に発売しています。
KMAは、「一般社団法人日本LGBTサポート協会」に加盟する結婚相談所、全国の仲人さんとのネットワークを活用することで、LBGT対象の真剣なパートナー探しをお手伝いするサービスを開始します。
埼玉県さいたま市浦和の“LGBT対応の結婚相談所”KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里のブログです。
結局、関東は台風の影響はなかったですね。
お見合いも無事にできて良かったです。
一般社団法人日本LBGTサポート協会に加盟
この度、KMAでは、日本LGBTサポート協会に加盟する仲人さんとのネットワークを活用して、同性との真剣な出会いを求めている『LGBT』の方々へのパートナー探しのお手伝いを始めました。
※『LGBT』とは、言葉の頭文字をとって組み合わせた言葉で、性的少数者 (セクシャルマイノリティ)を表す言葉の一つとして使われています。
- Lesbian(レズビアン)同性愛者:恋愛対象が同性という女性
- Gay(ゲイ)同性愛者:恋愛対象が同性という男性
- bisexual(バイセクシュアル)両性愛者:恋愛対象が異性と同性という人
- Transgender(トランスジェンダー)生まれた時に法律的、社会的に割り当てられた性別にとらわれない性別のあり方を持つ人
- ※Questioning(クエスチョニング)自身の性自認(自分の性を何と考えるか)や性的指向(どんな性を好きになるか)が定まっていない、もしくは定めていない人
を含めて『LGBTQ』とも表現されます。
LBGTのお相手探しに取り組むきっかけは?
同性愛を公表している、なでしこリーグの女子サッカー選手が、LGBTQの方への差別や偏見のない社会の実現を訴えたり、米国プロサッカーリーグでプレーする、元日本代表の女子サッカー選手が、トランスジェンダーであることを公表したりするニュースが、ここ最近ネットに流れています。
主人(KMA代表の清水泰治)は、結婚相談所の経営をしながら、女子サッカーチームのコーチを長年しています。(おかげで、清水家は母子家庭のようでしたが…)
主人の知り合いにも、カミングアウトした女子サッカー選手がいました。
水間百合子 (ミズマ ユリコ)さん
- ※1970年生まれ、中学より地元サッカーチーム「浦和本太レディース」入部
- 89年、女子サッカー日本代表に選ばれる
- 90年、北京アジア大会で女子サッカー銀メダル獲得のゴールを決める
- 著書『女に生まれて男で生きて』で性同一性障害を告白
水間さんは、当時ヘッドコーチだった主人と一緒に「浦和レイナス」という女子サッカーチームの立ち上げメンバーの一人で、コーチ兼任選手として在籍、活動していました。
KMAが加盟する日本ブライダル連盟(BIU)では、2018年に、LGBT(性同一性障害他)の方で、お相手をお探しの方も登録が可能な、入会前の知り合いや保有見込み客の入会促進、見込み客管理などができる「プレ会員登録システム」を開始しました。
ネットワークに登録した会員情報を共有して、仲人同士が紹介し合い、縁をつなぐ「手組のお見合い」ができるシステムです。
そのことを2019年の10月にコラムに書いたら、トランスジェンダーの人3名とレズビアンの人2名からパートナーを求める問い合わせが入りました。
どうにかして出会いをサポートしてあげたかったのですが、「プレ会員登録システム」を使ってのLGBTの方々へのご紹介が思うようにいかず、ご期待に添う対応ができない状況でした。
本当に申し訳ない気持ちで事情と現状を説明して、お断りするしかなかったのです。
LBGT専門の仲人型ご縁結びアライを目指す
しかし、今年に入って、日本ブライダル連盟(BIU)が、「一般社団法人日本LBGTサポート協会」との協業によって、LGBT(性的マイノリティ)の方たちに対するお相手ご紹介のためのサービスプランを提案することが発表されました。
すぐさま説明会に参加して「日本LBGTサポート協会」の理念に賛同し、当社も加盟申請しました。
京都と沖縄で結婚相談所を経営している仲人さん二人が、日本ブライダル連盟(BIU)の浅井社長を口説き『一般社団法人日本LGBTサポート協会』を立ち上げて運営をされています。
4月から説明会や研修に参加して「LGBT YouTuberかずえちゃん」を特別講師に迎えお話しを聞いたり、ゲイのカップル、トランスジェンダーのご夫婦のお話しを聞いたりしながら、受講してきました。
もっともっと理解ができたらと思い、私自身もYouTubeなどを見ながら、LGBTについて日々勉強しています。
そして『アライ(Ally)』になりたいと思っています。
※アライ(Ally)とは、アライアンス(Alliance)からやってきた言葉で、「同盟・提携」を意味しており、アライは「LGBTを理解し支援する人」という意味で使われています。
先日、元なでしこで女子サッカー選手の横山久美(よこやまくみ)さんが、自身がトランスジェンダーだとTwitterでカミングアウトして、アメリカのバイデン大統領から「あなたの勇気を誇りに思う」と称賛されていました。
バイデン大統領は、大統領就任式が行われた後、早速LGBTQ差別禁止の大統領令に署名し、称賛を浴びました。
米国大統領も立派なアライ(Ally)ですね。
そして、宇多田ヒカルさんが『私は、ノンバイナリー』と、Instagramで発信しました。
※バイナリーとは「二者択一」という意味で、ノンがつくから「私自身、女性であるとか、男性であるという考えを持たない」という意味合いになると思います。
宇多田ヒカルさんのご自宅にいる、親友のぬいぐるみの「クマさん」は、ゲイだそうです。
日本は先進国の中でも、LGBTに対しての理解が遅れています。
さいたま市は「パートナーシップ制度」を施行していますが、日本全国1,718市区町村中、74の自治体でしか施行されていません。(埼玉県は63市町村中、12市町で施行)
今後は、LGBT当事者のパートナーと共に生きる機会の提供のお手伝いを続けていくことで、多様な性のあり方の理解が広まることを願っています。
同性パートナーとの真剣な出会いをサポート
昔、私の知り合いのLGBTの方から話を聞いたことがあります。
パートナーを探したいけど、出逢える場所はBarなどの夜の街。
怪しいところも多く、性被害にあっている方も少なくないとか…。
なぜ、そんな思いをしないといけないのか?
聞いていて悲しくなります。
日本LGBTサポート協会は、立ち上げたばかりで、始まったばかり。
ですから、登録会員がたくさんいて、すぐにでもパートナーが見つかる…という環境ではありません。
しかし、加盟している相談所の仲人カウンセラーは『誰もが幸せになる権利がある』と、強い理念を持っています。
カミングアウトの必要はありません。
出会い系アプリや婚活アプリなどとは違い、お一人おひとりを仲人同士がつなぐ「手組みのお見合い」で丁寧に対応していきます。
お見合いが成立した時点で必要書類を提出、真剣にパートナーを探している方だけが登録していますので安心です。
近い将来、たくさんの『幸せ』をサポートできることは間違いありません。
少しずつですが、世界も変わってきています。
一人で悩んでいないで「おせっかいオバチャン」に話してみてください。
完全成功報酬料金でスタートいたします。
【LGBT対象】サポートプラント
【入会時の初期費用を抑えた成功報酬型の料金】
カウンセリング相談 | 無料 |
入会金・月会費 | 無料 |
登録料(※1) | 5,000円(税込) |
(※1)システムに登録する費用
入会には必要書類の提出があります。
必要書類はこちら≫≫ ご入会必要書類
【成功報酬型の料金プランでサポート】
お見合い(対面)(※2) | 11,000円(税込) |
お見合い(オンライン)(※3) | 8,800円(税込) |
パートナー双方合意(※4) | 165,000円(税込) |
(※2)仲人がお見合いをセッティングする費用
(※3)Zoomを使用したお見合い費用
(※4)パートナーとして歩む合意が確認できた時点でいただく費用
さいたま市SDGs認証企業に審査を経て認証
この度、株式会社KMAは、令和3年度さいたま市SDGs認証企業に認証されました。SDGs達成に向けた、主な持続可能な目標は、「ゴール17|パートナーシップで目標を達成しよう」、「ゴール5|ジェンダー平等を実現しよう」に置き、「LGBTのパートナー探し」のサポートを重点項目にした「誰も置き去りにしない」ために行動するパートナーシップの強化です。
さいたま市では、ジェンダー平等と地域社会に関するさまざまな取り組みを行っております。
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ