AI婚活導入政府支援も婚活体験から見つかる結婚相手に求める条件
【婚活お役立ち情報】
政府は、少子化対策の一環としてAI(人工知能)を活用した婚活システムの導入を支援する方針を来年度から決めたようです。
政府の少子化対策担当者は、「AI婚活システムは、往来型のシステムよりマッチング率が高い」と言っていますが、実際のところ「AI婚活のお相手選び」は、どうなのでしょうか?
「AI婚活」と「仲人婚活」は、どちらも成婚という目的は同じなのですが、それぞれのシステムの違い(マッチング重視/成婚重視)がありますので解説してみます。
仲人婚活とは?≫≫ 仲人型 結婚相談所
埼玉県が導入するAI婚活システムの運営にも企業参加している、さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里のブログです。
冬に行くデートスポットイルミネーション
12月に入って、イルミネーションが本格化してきましたね。
通勤経路にある個人宅でも、何件かLEDイルミネーションがピカピカしはじめました。
小規模ではありますが、さいたま新都心の「たまアリ タウン けやきひろばイルミネーション」では、毎年たくさんのカップルがデートをしています。
会員様にも、『映画を観て、お食事して、イルミネーションを見る』という流れで、冬のカップルデートをしている方がたくさんいます。
大井競馬では『東京メガイルミ』という、競馬場全部がイルミネーションで飾られています。
今年は、スモークを焚いてオーロラを再現する幻想的な世界を楽しめると思います。
2021年1月11日(祝) まで、大井競馬開催日以外の全日(1月1日は休業) に開催されているので、デートで行ってみてください!
それと毎年恒例のよみうりランドでは、世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーションを『ジュエルミネーション』として開催しています。
12のエリアで40もの作品があるそうで、今すぐプロポーズしたくなるような雰囲気。
防寒対策を完全防備で絶対に行って欲しいデートスポット!
観覧車からは、東京タワーや東京スカイツリーなど東京の夜景も一望できます。
新宿から京王線で30分くらい、そこからゴンドラが出ています。
この時期は、17時位から暗くなるので、夕方から出発すれば、帰りも遅くなりませんね。
埼玉県民も行きやすいです。
成婚重視の「仲人婚活」では、こんなデートスポット情報を交際カップルへ成婚に向けた「デートアドバイス」として、当然の婚活サポートとして行いますが、マッチング重視の「AI婚活」における交際では、自分たちだけで進めていかなくはなりません。
関連記事≫≫ よみうりランドで試合!毎年恒例の婚活イベントといえば…
最新のAIを活用したマッチング“恋たま”
今朝、ワイドショーで、既に埼玉県が導入している『AI婚活システム』の話題が取り上げられていました。
自身の条件を記入して、それに見合うお相手をAIが探してくれるというものです。
「私の条件と全く違うタイプで、会いたくなかったけど、会ってみたら共通点が多く、意気投合して4カ月で成婚」
など、成功例が紹介されていました。
通称『恋たま』という、『SAITAMA出会いサポートセンター運営協議会』が運営する、行政、企業、民間団体が連携して、総合的な婚活支援を行い、結婚を希望する独身男女が主体的に活動しやすい環境づくりを進めることを目的としたものです。
関東婚活支援協会 株式会社KMAも企業正会員として運営に参加しています。
関連記事≫≫ 埼玉県と企業が連携して結婚支援!出会いサポートセンター恋たま
※KMAの会員様もご希望であれば、利用登録料が割引対象となります。
現在、KMAの加盟しているIBJが提供している、東大研究室AIが開発した『AIマッチング機能』(AI婚活システム)も利用できます。
でも自ら進んで「AI婚活」を利用して、希望条件に合わない方とお見合いしようと行動に移す方は、正直少ないですね。
関連記事≫≫ AI マッチングでお見合い!成立率アップのお相手紹介サポート
婚活体験から見えてくる相手に求める条件
確かに、AIがマッチングさせるお相手と同じように、入会当初の『結婚相手に求める条件』と全く違う方と『成婚退会』になっている会員様もたくさんいます。
それは、さまざまな婚活の流れを体験したり、これまでの婚活経験を基に、ご自身の判断で選んだお相手であったりするためで、AIに会えと言われたから…で、成婚退会した会員様は、KMAではまだいません。
根本的な話になると、結婚相手に求める『自分の条件』というものが本当に正しいのか?ということになってしまいます。
その条件は「自分に都合のいい条件であって、幸せになれる条件ではない」からです。
いろいろな方とお見合いされて、交際をしていくと、入会当初にヒアリングした「結婚したい条件」が変わってくる方が多いのです。
それは「自分に都合のいい条件」で婚活を始めることが多いから。
- 何人かの「お金持ち男性」と交際したけど、お金の価値観や世界観が違う。
- 何か、見下されている感じ。
- 「若くて綺麗な女性」と交際したけど、いつお断りされるか怖くて、素の自分が出せない。
- 他にも複数人と同時交際しているのかなと、疑ってしまう。
こういう婚活体験を積むことで、『素の自分でいられる相手』へと『結婚相手に求める条件』が変わっていくのです。
関連記事≫≫ 結婚相談所体験談『婚活ブログ』
その婚活プロセスを飛ばして、AIが出会いのマッチングを検索してくれるそうですが…。
賛否両論!
「自分で選ぶお見合い相手」「仲人のお見合い紹介」「AIマッチング検索」と、入口が違うだけで目的(成婚退会)は同じなので否定はしません。
しかし、婚活のきっかけはどうであれ、会員様が納得して幸せな気持ちで成婚退会できることが絶対条件です。
大切なのは、いくら出会いのきっかけがあっても交際の仕方を間違えると、「縁があっても結ばれない」ということになってしまうのです。
交際中のプロセス(“仲人の婚活サポート=仲人婚活”)が重要な鍵になってくるのです。
もしかしたら、何年後かには『AI婚活』が主流になっているかもしれませんが、成婚重視(※)の『仲人婚活』で頑張る『おせっかいオバチャン』を、やめる気はありません!
人と人との繋がりは、人がつくるものです。
「お見合い結婚」は「恋愛結婚」より離婚率が低いといわれていますが、「AI結婚」の離婚率はどうなんでしょうか?今後「AI婚活」がスタンダードになるようなら、比較されることがあるかもしれませんね。
(※)KMAの成婚の定義=婚約
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。(オンライン相談可)ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
【会社案内】≫ 会社概要・アクセス
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ