オンライン活用方法の研修で時代の変化に対応する仲人力を蓄える
【仲人ブログ 相談所情報】
新しい生活様式を踏まえた婚活の取り組み方について、結婚相談所で活動される会員様に向けた、オンラインをはじめとした新しいシステムの活用を模索しながら進めています。
徐々にですが、オンラインを活用した「お見合い」「交際」ともに成果が確認されてきています。
今後の社会情勢の中で結婚相談所業界でも必要不可欠になるであろう「オンライン会議(Zoom)」を利用することで、少しでも多くの成婚につなげられるように、7月の定例研修会では、オンラインお見合い【結婚相談所向け】の設定方法の研修を仲人の皆さんと行いました。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里のブログです。
各地で大雨の被害が拡大していますね。
コロナの影響で人手も足りなくて、復旧には時間がかかるとの事。
更なる被害が拡大しないよう、願っております。
新しい生活様式を踏まえた婚活の取り組み方
早いものでもう、1年の半分が過ぎてしまいましたね。
結婚相談所業界でも、3月以降はコロナで大混乱しましたが、だいぶ落ち着きを取り戻しました。
以前の仲人ブログでも書きましたが、コロナの影響で家族が欲しくなったと思うようになった方が多いようで、新規のお問合わせや、入会希望の方も増えてきています。
7月に入って、インターネットホームページを見た複数の女性の方が入会されましたし、今週末にも入会希望の女性がお見えになります。
都内や大宮での集団感染ニュースがテレビなどで報道されていますので、また「オンラインお見合い」を希望される会員様も増えてきています。
リアル対面お見合いをご希望の方には、ホテルのラウンジに拘らず、比較的空いている喫茶店などの午前中の混雑していない時間でご案内しています。
ここに来て、女性からのお申し込みの数が急に増えたことで、男性会員様の活動も活発になってきていています。
仮交際中の男性会員様が真剣交際に進展したカップルも3組、4組と増えてきています。
私が『男性側の仲人』なのでリードして真剣交際を進展させなくてはなりません。確実に慎重にタイミングを見ながら、お相手仲人と、男性会員様と頻繁に連絡を取り合っています。
ウキウキワクワクです。
活動中の会員様も毎年7月、8月に交際に入れば、時期的に「クリスマス」にプロポーズができます。
今年は、何組のカップルが「クリスマス」にプロポーズするでしょうかね…?
今年は24日、25日が平日なので仕事帰りにお食事しながらかな?
26日、27日の土日にデートしながらかな?
今からニヤニヤしながら考えています。(笑)
結婚相談所も時代の変化に合わせた対応が必要
昨日は、毎月恒例のKMA役員会&定例研修会でした。
先月同様、zoomでの定例研修会です。
通常は、さいたま市、浦和PARCO10階のコミュニティーセンターで開催していますが、集会室の定員の問題(定員の50%以下に制限)や、仲人カウンセラーの感染リスクも考えてzoomにしました。
その結果、いつもは遠くてなかなか気軽に来られなかった、栃木や群馬や福島の結婚相談所の仲人カウンセラーの方の参加が増えたので、今後も定例研修会はこの形になるでしょう。
定例研修会に参加された仲人の皆様には、結婚相談所連盟も利用を推奨しているオンラインの必要性を認めていただき、オンライン会議zoomでの注意事項や、「オンラインお見合い」開催するにあたっての「ホストのやり方」などを解説しました。
KMA本部では、会員様にも「オンラインお見合い」での注意事項を事前に練習を兼ねてお伝えしています。
- どうしてもタイムラグがあるので、返事が遅れたり、言い出しが重なったりするので、良くお相手の話や仕草を見ておく事。
- お相手が話をしている時に「はい」「ヘ~」など声に出してしまうと音声が途切れてしまうので、声ではなくリアクションで反応するように。
大きくうなずいたり、笑顔でうなずいたり、「グ~」「OK」と手をつけた方がお相手もこちらの反応がわかって、安心してお話ししてくれるので、お話も盛り上がります。
60代後半~70代の仲人カウンセラーも、時代の変化に戸惑う中で、「オンラインお見合い」について対応する必要性を感じて謙虚に学ぶ姿勢で努力をしています。
私もKMA本部の人間として仲人の皆さんや会員様にキチンとサポートできるようにもっと勉強をして、時代の変化に合わせた新しい事をどんどん始めたいと思います。
関連記事≫≫ 仲人研修会は社会問題をパネルディスカッション!浦和コミセン
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。(オンライン相談可)ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
【会社案内】≫ 会社概要・アクセス
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ