婚活モテる男条件は家事ができる男!共働き家事分担を願う女性
現在では、夫婦共働きの世帯が増加傾向にある中で、若い世代ほど「夫婦家事分担」が進んでいるようです。今や、料理や洗濯、掃除などがひととおりできる家事能力高い男性が、婚活において「モテる男の条件」なのは当然のことなのです。
今後、1カ月間は外出自粛要請で自宅に居ることが多くなります。婚活男性は、お見合いプロフィールのPR欄に掲載できるぐらい家事能力を高め、得意事項として女性にアピールしてみましょう。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里のブログです。
成婚エピソードはこちら≫ 結婚相談所 成婚ブログ
緊急事態宣言が発令されました。(埼玉県を含めた7都府県が対象)
5月6日のゴールデンウイーク明けまで、自分を守るため、大切な人を守るために一人ひとりが意識して外出を控えることが必要です。
『婚活』は、お相手と会わないと始まりませんが、会員様の安全を第一に考え、仲人達も奮闘しております。
新しく決まったお見合いは「感染拡大が落ち着いてからの調整」という事で保留になっていますが、お申込みの送受信件数はいつも通りです。
既に決まっていたお見合いは、延期の対応をしています。会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
女性が望む結婚相手!共働き家事分担できる男性
前回の「仲人ブログ」に続き、自宅に居る時間が多い時期だからこそできる、婚活成功のための備えを考えてみましょう。
いつ緊急事態宣言が解除されても、直ちに良い活動ができるように、今から準備をしておきます。
解除された後のお見合いでは、『コロナの時、家で何して過ごしていましたか?』なんてことを聞かれるかもしれません。
その時に「別に…」「特に何も…」「ボーッとしてました」なんて答えたらそこでアウト!
- 「時間ができたのでこういうことを始めてみました」
- 「最近出来ていなかったことをこの機会にまた始めました」
という話題を持ち合わせていれば、そこでお相手との会話が生まれます。
前回は、『映画鑑賞』『音楽鑑賞』を例題に挙げましたが、今回は、『家事全般』についてです。
実家住まいの方は、縁遠い話ですが…。(笑)
これからの結婚生活は、共働き家庭がごく普通のライフスタイルになりつつあります。したがって、女性に家事を全て任せようと思っている男性は考えを改めましょう。
『家事や育児も分担』を願っている婚活女性がほとんどです。
現在は「花嫁修行」はもちろん、「花婿修行」も必要なのです。
家事能力の高い男性が婚活女性から支持される
流石にお買い物を頼まれた時「キャベツとレタス」「ほうれん草と小松菜」の区別はつくと思いますが…。
(値札や袋に書いてあるし)
これを機に!
実家住まいの方はもちろん、一人暮らしをしている方。
食事は外食で済ませている方。
家事能力を高める!料理にチャレンジ
女性はもちろん、男性も料理ができる方が、婚活においてはお相手からの好感度が高くなります。
一人暮らしだから、自炊はかえって高く付くという方もいますが、この時期は飲食店も休業している所も多いですよね。
まとめて作って「作り置き」をすれば、外食より節約できます。
今は、スマホで検索すれば見られる便利なレシピ動画もあるので、自分の好きな物からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
YouTubeでも「簡単レシピ」「作り置きレシピ」などたくさんあるし、電子レンジや圧力鍋を使ったほったらかしレシピなどもありますので、見ているだけでも楽しいです。
注)見ただけで満足しない様に!
ただし、健康的な食事の原則を覚えた上で料理を作ってください。外出できない今の時期、自宅でじっとしていることが多く運動不足になるので、「食べ過ぎ」に注意することはもちろん、「塩分」「糖分」「脂肪」の取り過ぎや、アルコール摂取量にも注意が必要です。
望ましい食生活についてのメッセージを示した「食生活指針」を厚生労働省と農林水産省の共同により平成17年6月に策定していますので、下記のリンク記事を参考にしてください。
家事能力を高める!洗濯にチャレンジ
花王くらしの研究では、アンケート調査の結果から、「夫の好きな家事ランキング」を発表していて、夫が好きな家事 第1位は「洗濯」でした。
参照≫≫ くらしの現場レポート、くらしの現場から
皆さんもこの機会に「洗濯のコツ」を覚えることで、ちょっと面倒と思いがちな「洗濯」を「好きな家事」にしてください。
洗濯洗剤と柔軟剤の区別がつかない方、なんでも一緒に洗濯してしまう方、洗濯物を干したことがない方もいます。
新婚生活では、洗濯物の畳み方でモメる夫婦も。
「普段やらないけど、やろうと思えばできます」と言っている人にかぎってできていないものです。
洗濯機は自動なので、ボタンを押せば済みますが、洗剤や柔軟剤の量や入れる場所、タオル、インナー、アウター、色柄物の分け方など、結構細かい作業があります。
そして干し方。
日焼けしないように裏返しで干したり、ハンガーと角ハンガーに分けて干したりしないといけません。
「パンパン」しないとシワだらけの仕上がりになる物もあります。
とにかくやってみてください。
実家暮らしの方は、お母様のありがたみが分かります
今は、思うように行動ができない状況です!
できないことに対して悲観していても、無理なものは無理なのです。
ならば、矛先を変えて、今できることを探しましょう!
同じ時間を過ごすなら、絶対そっちの方が良いです!
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
結婚相談所 株式会社KMA
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら