自己分析から始める婚活成功への道!30代男性の成婚ストーリー

婚活を始める際、自己分析は非常に重要なステップです。

自分の価値観や人生の目標を理解することで、理想のパートナーとの出会いがより明確になります。

この30代男性の成婚ストーリーは、自己分析の力を示す素晴らしい例です。

彼は自分の内面を深く掘り下げ、真の自分を理解することから始めました。

そして、信頼できるカウンセラーのサポートを受けながら、共感し合えるパートナーを見つける活動を続けました。

二人の婚活ストーリーは、一目惚れから始まり、お互いの価値観が合致することを確認した後、真剣交際へと進みました。

最終的には、お互いに対する深い理解と愛情を確信し、プロポーズに至りました。

このような体験談は、他の婚活中の方々にとっても、自分自身を知り、信頼できる関係を築くことの大切さを教えてくれます。

幸せな結婚への道は、自己理解から始まるのです。

こんにちは、埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAのJLCA認定婚活カウンセラー清水小百里です。

ホームページリニューアルに伴うサイトの変更があり、ブログの投稿ができませんでした。

サイトが完成しましたので、今後は定期的にブログを投稿していきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

初めての結婚相談所の婚活は手探り状態で開始

婚活初心者はどうすればいいの?30代男性が無料相談

婚活を始める30代男性

「学生時代に付き合った事はあったけど、それ以降は、あまり彼女がほしいとか考えていなかったし、結婚なんて全く興味がなかったけど、最近はやっぱり結婚しなきゃと思って…」

と、無料相談でお話をしてくれました。

「婚活アプリの経験もなく、婚活自体が初めてなので、いろいろと教えてほしくて」と、とても素直な30代の男性でした。

婚活を始めるには、まず自分自身のことをよく理解することが大切です。

どんな人と結婚したいのか、どのような生活を送りたいのか、自分の価値観やライフスタイルに合ったパートナーを見つけるための基準を設けることが重要です。

自分に合う人が分からない?自分探しの婚活がスタート

無料相談では、「自分はあまり恋愛経験がないので、全くこだわりがなく、どういうお相手が合っているのかも分からないし、自分は慎重派なのか、好きになるまでに時間が掛かるかも?」とのお話でした。

そのため、いろいろなお相手とお会いしてみようね。と婚活をスタートしました。

男性会員様は、いつもニコニコしていて、穏やかで「ほんわかタイプ」の方でした。

そのお人柄がプロフィールからも伝わったのか、お見合いシステムに登録したその日にお申込みが入りました。

その後もたくさんのお見合いのお申込みが入り、かなり驚かれていました。そこから怒涛のお見合いが始まります。

入会時に『転ばぬ先の杖セミナー第1講』を受講して、基本的なルールや流れを勉強したので、最初は、男性会員様の思うがままに、お見合いをしてもらいました。

男性会員様のお人柄のおかげで、毎回お会いする女性とは楽しいお話しができて、次々と「仮交際」になりました。

何度デートをしても仮交際が進展しない理由

この男性会員様はマメな方だったので、毎回のデート報告も事細かく教えてくれました。

デート報告を通して、お相手の本心や本質を察知することができたので、私もその都度、細かいアドバイスができたと思います。

しかし、私が少し懸念したのは、彼が「のんびりタイプ」ということでした。

デートで楽しくお話しできるのは良いことなのですが「美味しいね、楽しいね」だけの「たわいもないお話」だけでは、結婚まで辿り着くのはかなり難しいですね。

結婚相談所の婚活は、短期間の交際だからこそ「お相手を知ること」「将来の擦り合わせをすること」が大切になってきます。

デートの会話の中で自然にできるのが、ベストなのですが、そう簡単ではありません。

婚活を成功に導く第一歩は自分を知ること

婚活を成功させるには自己分析が重要

男性会員様によると自分は、自己主張もなく、物事に執着しない「こだわりのない人」なのだそうです。

お相手女性の希望などにも全て「うん、いいと思う」という反応になってしまうそうです。

そのため、質問をされても、曖昧な返事になっていたのだと思います。

そうなるとお相手女性からは「自分の考えがないのかしら?」「頼り甲斐がない」と思われてお断りされてしまいます。

実際にそんな理由で仮交際をお断りされたこともありました。

そのため、「会社の社長さんが、就活している人にプレゼンする資料を作るつもりで、自分のことを書き出してみよう」と宿題を出しました。

会社でいうと「企業理念と、将来のビジョン」ですね。

すぐに宿題提出してくれたのですが…、自己分析すれば、あるじゃない!

自分の結婚相手の条件やビジョンが!(笑)

「案外、自分はこだわりがあるというのがわかった」ですって。

異性へ効果的に好意を伝えるコツを伝授

自分の条件やビジョンを箇条書きにすることはできます。

しかし、これをお相手の女性にどう伝えるかが問題です。

タイミングや言い方が重要で、間違えると取り返しのつかないことになりかねません。

怖がる必要はありません。いつまでもモジモジしていると、お相手女性が痺れを切らしてしまいます。

ですので、早い段階で会話を始めた方が良いでしょう。そうすることで、お互いの方向性が明確になります。

もちろん、人間関係(恋愛感情)や信頼関係がまだ築かれていない時に、自分の条件だけを伝えても意味がありません。

お相手の女性は寄り添ってくれないでしょう。

そのため、男性会員様と一緒に、念入りな「婚活作戦会議」を行いました。

そうすると、次のような報告が届くようになります。

「今回はここまでお話しができて、現在はこういう感情です」

「この話題は共通の希望でしたので、お相手も喜んでくれました」

「今後はこの件が問題になってきそうです」

より具体的なデート報告に変わってきて、次のデートでは何をすれば良いかがわかってくるようになりました。

本音を話せるカウンセラーとの信頼関係が重要

この男性会員様は、毎回のデート報告もマメにしてくれていたので、その都度私の方からも的確なアドバイスができました。

さらに、「お見合いの帰りに寄っていいですか?」とか「デートの前に行っていいですか?」と、よく当サロンにお越しいただいて相談に乗りました。

直接お話が聞けたので、詳しい状況の把握ができて「おせっかいオバチャン」も的確なアドバイスができたのだと思います。

婚活を成功に導くためには、カウンセラーとの信頼関係が非常に重要です。

会員様が自分の本音を話せる環境を作ることで、より個人に合ったアドバイスを提供できます。

カウンセラーが会員様の状況を詳しく理解することで、適切なサポートを行い、会員様が自信を持って出会いの場に臨むことができるのです。

このようなサポートが、会員様の婚活をよりスムーズで充実したものにするための鍵なのです。

信頼できるカウンセラーとの関係は、婚活の道のりにおいて心強い味方となるでしょう。

一目惚れの出会いから結婚につながるケースも多い

好きになるまでに時間がかかる男性が一目惚れ

常にお見合いや仮交際は途切れる事なく続いていたのですが、仮交際になっても3〜4回目でいつも交際終了になっていました。(断ったり、断られたり)

そんな中、活動を開始して7カ月が経った頃、ある女性からお申込みがありました。

お見合いはいつも通り楽しく進み、その結果、仮交際に進めたのですが…。

「女性を好きになるまでに時間が掛かる」と言っていた男性会員様が、どうやら「ほぼ一目惚れ」をしたようです!

んも~。(ニヤニヤ)

初デートから約4時間のデートをして、次の週も長時間の楽しいデートができました。

するとお相手女性のカウンセラーから「うちの女性会員は、真剣交際に入っても良いと言っています」と連絡が入ったのです。

すぐに男性会員様に連絡しました。彼は「ぜひ真剣交際を」と返答しました。

そこで、次回のデートで正式な申込みをするよう伝えました。デート3回目で「真剣交際」突入です。

真剣交際からプロポーズまでの流れも順調!成婚退会へ

短い「仮交際」の期間を終えて、その後「真剣交際」に進みました。

そのため、2カ月間、ゆっくりとデートを重ね、ラブラブな時間を過ごしました。

そして、お話は順調に進み、プロポーズをする運びとなりました。

先方カウンセラーとも連絡を取り合い、タイミングもバッチリです。

男性会員様も、お店の予約やプレゼントの準備も完璧で、いざ出陣!

お相手女性にもとても喜んでいただき、プロポーズ成功です!

すると翌週「成婚退会」のお手続きにお越しになることに!(早い!)

結婚相談所に入会から、ちょうど1年で成婚退会です。

30代カップルの成婚退会

お似合いな雰囲気が漂うカップルへエールを送る

お二人揃って「成婚退会」のお手続きにお越しいただきました。

笑顔が可愛くてその場が明るくなる、すごく素敵な女性です。

すぐに心を惹かれても無理はないわ。

雰囲気も似ていて、自然体でいるお二人。

私が「可愛いね~」と言ったら、彼が、すかさず「でしょ~!」だって(笑)。ハイハイ。

早々に手続きを終わらせて、ゆっくりお話し聞きましょう。

「根掘り葉掘り」タイムです。(笑)

彼女も、彼を早いうちから気に入ってくれていて「一緒にいて居心地が良いし楽しいし、この人ならと思えた」と言ってくれました。

お話ししていて分かったのは、必要以上に気を使う(気を配る)女性でした。

何にでも一生懸命で、無理してでもやってしまう感じがしました。

彼には「つらい事も大丈夫って笑ってごまかす女性だと思うから十分に気を配って一生涯守っていくように」と念を押しました。

彼女には「本当はできても、出来ないフリをするように」と念を押しました。(笑)

成婚退会からしばらくして「本日、婚姻届を出しました!」とお写真とメッセージをいただきました。

うんうん良かった。ずっとずっとお幸せに~!

まとめ

このブログ記事を通じて、婚活初心者が結婚相談所での婚活をスムーズに進めるためのヒントをお伝えしました。

まずは、自己分析から始めました。次に、異性へのアプローチ方法を学びます。

そして、信頼できるカウンセラーと本音を話せる関係を築きます。

これらはすべて、婚活成功のための秘訣です。

また、一目惚れから始まるロマンチックな出会いが成婚に至るまでのストーリーもお届けしました。

あなたもこれらの事例を参考に、自分に合ったパートナーを見つける第一歩を踏み出してみませんか?

結婚相談所への無料相談は、あなたの婚活を成功に導くサポートを提供します。今すぐお問い合わせを。

結婚相談所KMAのご紹介

埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAでは婚活の一歩目を応援する婚活お試しプランや多くの出会いを提供するお見合いシステム、経験豊富なカウンセラーが年中無休で相談に乗ります。
まずは無料相談からご利用下さい。

成婚までの流れ

成婚までの流れ

STEP.1婚活無料相談KMAは、文教都市として歴史と文化の薫り高い、埼玉県さいたま市浦和区に店舗を構えております。大宮駅から7分、浦和駅から3分の北浦和駅西口(京浜東北線)です。アクセス方法の詳細はこちらお客様の結婚観や恋愛・婚活にまつわる悩みなどをお伺いし...
成婚までの流れの画像

KMAの特徴

KMAの特徴

埼玉の結婚相談所KMAの特徴埼玉県にお住まいの方で、結婚をお考えの方は、埼玉の結婚相談所KMAにご相談ください。KMAは、創業46年の歴史と実績を持つ、ハイブリッド型の結婚相談所です。ハイブリッド型とは、仲人型とデータマッチング型の両方の特徴を持つ結婚相談所です。また、成婚率...
KMAの特徴の画像

LGBT結婚相談

LGBT結婚相談

真剣にパートナーをお探しの方のために、ご縁をサポート一般社団法人日本LGBTサポート協会は、性的指向に関わらず、人生をともに歩むパートナーとの出会いを求める人と人のご縁を結ぶため、日本最大級の結婚相談所加盟連盟(BIU)と全国の実績ある結婚相談所/仲人が協賛し...
LGBT結婚相談の画像

LINEチャットで気軽にご相談

LINEチャットで気軽にご相談

LINEでチャット相談!お気軽にお問い合わせください。結婚相談KMA本部 LINE公式アカウント1.お客様からのご相談やサービスに対する問い合わせ・ご質問などを、1対1の「LINEチャット」でやりとりいたします。2.最新情報を「結婚相談KMA本部LINE」でお知ら...
LINEチャットで気軽にご相談の画像

会員プロフィール

会員プロフィール

結婚相談所KMAの会員データ埼玉県にお住いの方がお見合い・交際可能な、「関東地方の会員データ」をエリア、年齢、収入、職業、学歴に分けて公開。まずは、結婚相談所KMAが加盟する結婚相談所連盟の会員数や特徴などのデータを紹介します。KMAが加盟する結婚相談所連盟...
会員プロフィールの画像

お見合いパーティー情報

お見合いパーティー情報

埼玉の結婚相談所KMAのお見合いパーティー埼玉の結婚相談所KMAでは、1対1のお見合いだけでなく、お見合いパーティーも開催しています。お見合いパーティーは、同じ目的を持った多くの方と出会えるチャンスです。KMAのお見合いパーティーの特徴や、今後の開催予定をご紹介します...
お見合いパーティー情報の画像

このコラムを書いた人

埼玉県さいたま市の結婚相談所KMA・株式会社KMA婚活カウンセラー 清水小百里

メッセージ

埼玉県さいたま市に根差した結婚相談所・婚活サポートを提供する株式会社KMAの取締役であり、JLCA認定婚活カウンセラーの清水小百里は、1971年生まれの地元出身者として、地域社会に貢献しています。結婚を真剣に考える男女に対し、婚活を通じて幸せな結婚生活を実現するためのサポートを行っており、その専門知識と経験は、多くの成婚エピソードに反映されています。
また、「結婚したければ選ばれる男になりなさい」という婚活本の著者でもあり、ダイバーシティ研修認定講師としても活動しており、多様な価値観を尊重する社会の実現に貢献しています。KMAの理念に基づき、すべての方が自分の魅力に気づき、自信を持って幸せになれるよう、縁の下の力持ちとして支援を続けています。


資格

  • 「内閣総理大臣認証NPOコミュニケーション能力開発機構」認定『心理カウンセリング1級』『コーチング1級』資格
  • 「一般社団法人 日本仲人婚活支援協会」仲人婚活エキスパート資格
  • 「一般社団法人 日本LGBTサポート協会」ダイバーシティ研修認定講師資格
  • 「特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)」結婚相談所マル適マークCMS 取得
  • 「JLCA認定婚活カウンセラー」 取得

所属連盟・協会

  • 株式会社IBJ
  • 日本ブライダル連盟(BIU)
  • 日本仲人連盟(NNR)
  • 一般社団法人 日本仲人婚活支援協会
  • 一般社団法人 結婚相談業サポート協会(MCSA)
  • 特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)
  • SAITAMA出会いサポートセンター運営協議会
  • 一般社団法人日本LGBTサポート協会

出版・著書情報

結婚相談所成婚ブログに関連する記事

恋愛感情の芽生えと婚活の奮闘:20代女性と30代男性の成婚物語の画像

恋愛感情の芽生えと婚活の奮闘:20代女性と30代男性の成婚物語

婚活の世界は、予測不可能な感情の起伏と、結婚への真剣な願望が交錯する場所です。

このブログでは、結婚相談所を通じて出会ったカップルたちのリアルな体験談をご紹介します。

仮交際が恋愛感情に発展しない...
結婚相談所で出会った40代男性と30代女性の成婚ストーリーの画像

結婚相談所で出会った40代男性と30代女性の成婚ストーリー

【結婚相談所 成婚ブログ】
結婚相談所に興味がある方に向けて、今回は40代男性会員様とお相手30代女性のカップルが、お見合いから8カ月で成婚退会したストーリーをご紹介します。このカップルは、やる気...
再婚女性と初婚男性の成婚エピソード~コミュニケーションの重要性~の画像

再婚女性と初婚男性の成婚エピソード~コミュニケーションの重要性~

【結婚相談所 成婚ブログ】
こんにちは、埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAの婚活カウンセラー清水小百里です。今回は、40代後半の再婚女性会員様と、お相手が1個上の初婚の男性の成婚退会エピソード...