結婚相談所レポート|婚活体験記:失恋を引きずる・37歳男性の挑戦
【あらすじ】
アラフォー世代となり、自分の周りがどんどん結婚していく「結婚ラッシュ」の情景を見ることに焦りを感じてきた今日この頃。
小学生時代の失恋が原因で恋愛に対してトラウマを抱え、長い期間「恋愛を避けてきた」男性が、結婚相手を見つけるために、婚活サービスに頼る決意をした。
1979年の創業より、埼玉県さいたま市で“成婚にこだわった”サービスを提供し続けている、結婚相談所KMAがレポートする「婚活体験記ブログ」です。
《第1回》
《婚活体験を綴る男性のプロフィール》
【佐藤翔也(仮名)37歳・大卒・会社員・埼玉深谷市在住・173cm・68kg】
「婚活体験記書かない?」と担任の仲人カウンセラーに勧められた。算数よりも国語のほうが得意だったのと、強制的でなく婚活日記のつもりでよいと言われたので書いてみようと思います。
男性が失恋を引きずると恋愛に踏み出せない現実
学生時代の友人とか、職場の同期などが一人また一人と結婚を決めると、なんとなく「尻に火がついたゾ」って、焦る気持ちのところでネットサーフィンしていたら、偶然さいたま市の結婚相談所のホームページがふと目に留まった。
そもそも僕の恋愛経験などは、人様に語れるようなものでないことは確かである。
というより、昔の恋愛のトラウマを何年も引きずっているというとなんだけれど、まず中学、高校、大学生活を通して女の友達というものがなかった。
その起因をひも解くに、どうも小学5年の時にクラスの女の子に痛烈に振られた、と自分で思ったことらしい。おませでかわいい女王様の「智花」という子がいた。
「翔ちゃん今日学校の帰り、私とデートするのよ」と言われた。
僕を塾へ送るために校門の近くで待っている母の車まで行き「学校で居残り補習するから今日は塾へ行けない」くらいに言って、母を帰らせた記憶がある。
そして校庭の隅っこの草むらで座って待った。
やがて智花は転校してきたばかりの男の子を連れて現れ、「翔ちゃんごめんね、この子から誘われたので今日のデートは、なかったことにしてね」と言って去っていった。
この屈辱感は、大人になった今でも忘れられない。 小学校時代の子どものことではある、と自分を納得させようとしても思い出されてしまう。
その後、大人になるまで自分に関心のありそうな女性が何人か僕の前に現れたけれども、どうしても恋愛の波に乗ることができなかった。
それからほどなく智花は転校生とは何事もなく推移したように思うが、僕の失望感はぬぐえなかった。男が失恋を引きずると、恋愛に対して自信を持てなくなるのだと痛感している。
結婚相談所で過去の失恋を乗り越える婚活サポート
さて、こんな弱腰の自分が恋愛結婚できるとは思えず、どうしたら結婚できるのだろうかを考えたとき、結婚相談所でお見合い相手を紹介してくれる「仲人のおばさん」をイメージした。
おばさんなら何とか出会いを世話してくれて、交際相手の女性との間に立って結婚まで導いてくれるのではないか、と思った。
で、それからはインターネットをいろいろな結婚相談所を調べまくって、北浦和にあるKMAにアポをとったのは7日前の日曜日だった。
ところが行ってみると「おばさん」はいなくて、40歳半ばの元気のいいお姉さんであった。
その仲人カウンセラーさんは、僕の意をくんでか、「いくらでも女性との間に立ってさしあげますからご安心ください」という。
彼女の説明がいろいろあったが、結局のところ「俺はここでなら結婚できるかもしれない」という感触を得た。
まず、加盟する結婚相談所連盟が3つ。合計の会員数が現在、男女合わせて十数万人と多いということで納得した。
そして何よりも「成婚料」なるものを支払うという点で入会の決断がついた。
それは結婚できたら支払うという、いわば「成功報酬」のことではあるが、これだとこっちと相談所の利害が完全に一致すると思った。
僕のように恋愛経験がない男性を、仲人カウンセラーが結婚するまで活動をサポートしてくれるのだ。
確かにこちらは結婚できたらお金を支払うのであるが、「結婚」という共通の目的ができていて両者とも目指すものが一緒ということになる。
婚活中の女性は“実家の近くに住みたい”が本音
入会時、仲人カウンセラーさんと一緒に5名ほどの女性を選び、お見合いを申し込んでいました。その中の一人から、さっそくOKの返事が届きました。
お相手は、東京都墨田区在住の35歳女性。短大卒で、身長161cm。プロフィールには「両親と弟との4人暮らし」とあり、僕の家族構成と似ています。僕にも弟がいます。
仲人カウンセラーさんからは、「都内の女性からは、なかなか良い返事が来ないことが多い」と聞いていましたが、今回は違いました。嬉しい驚きです。
僕の実家は埼玉県北部。婚活中の女性には「交際するには距離がある」と感じられたり、「できれば自分の実家の近くに住みたい」と考える方が多いようです。これは最近の婚活の傾向だと、仲人カウンセラーさんも話していました。
確かに、それは自然なことだと思います。僕も納得しています。
そんな中で「僕と会ってみたい」と言ってくれた彼女の気持ちに、身が引き締まる思いがしました。
「たぶん都内での待ち合わせになると思うけど、女性側の仲人が指定する場所までお見合いに行くのよ」と、仲人カウンセラーさん。
それが仲人型結婚相談所のスタイル。納得です。
後編の記事につづく
- 結婚相談所ブログはこちら
- 結婚相談所レポート『体験記ブログ』結婚相談所ブログ カテゴリー【一覧】
お相手探しは仲人選びから
1979年(昭和54年)創業の豊富な経験とノウハウを提供する埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所です。
成婚第一主義で出会いから成婚までを親身にサポートします。
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの「恋愛感」や「結婚感」「相性」が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?
結婚・婚活に関する『無料相談』を随時受付しています。(要予約)
※『ご来店・オンライン(Zoom)』いずれも可能です。
【ご案内】
【成婚ブログ】
関東婚活支援協会 結婚相談KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
会社名:株式会社KMA
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目31-6 ATビル3F
アクセス:JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
事業内容:結婚相手紹介サービス・結婚相談所開業支援
Facebookページはこちら
株式会社KMA – 結婚相談
婚活体験記コラムに関連する記事
なぜ結婚するのか?30代女性が考えた人生設計で婚活を選ぶ理由
2020年2月23日
お見合い感想?僕には太刀打ちできないと思っていたら意外な展開に!
2018年12月28日
お見合いというのは、人生で一度くらいは経験してみたいものですよね。でも、実際にお見合いをするとなると、どんな人と出会えるのか、どんな話をすればいいのか、どんな...
私のことどう思っている?お見合いの別れ際に衝撃の質問!
2018年12月21日
このブログでは、結婚相談所で初めてのお見合いをした43歳男性と42歳美人看護師とのお見合い別れ際の会話を綴った婚活体験記です。京王プラザホテルで行われたお見合...