浦和コミュニティセンターで集会室の予約|KMA定例研修会

【婚活インフォメーション お知らせ】
浦和駅周辺には、埼玉県庁やさいたま市役所、裁判所などの行政・司法機関が集積しています。

そんな浦和駅東口正面にある、さいたま市の公共施設「浦和コミュニティセンター」で、全国結婚情報サービス協会改め関東婚活支援協会・定例研修会を開催しています。

1979年の創業より、埼玉県(浦和・大宮)を中心に婚活サービスの提供を事業展開してきた結婚相談所 株式会社KMAです。

浦和コミセンの予約は3カ月前の1日から

今日は、会社に出勤する前に浦和駅東口、パルコ10階にある浦和コミュニティーセンターへ、毎月開催しているKMA定例研修会で使う集会室の利用料金の支払いに行ってきました。

浦和コミュニティーセンターのラウンジの窓からは、埼玉スタジアム2002が見える、なかなかの展望です。

パルコ10階浦和コミセン窓からの眺め

午後からの定例会の前に午前中に役員会を開催しますので、午前・午後を通しての予約が必要なので施設を確保するのがいつも大変です。

「さいたま市公共施設予約システム」から、月初めに申込みをするのですが、コンピューター抽選で毎月利用できるかどうかが決まりますので、抽選に外れると他の施設を探さなくてはなりません。

コミュニティ施設の申込みに落選すると、さいたま市の文化施設「さいたま市民会館うらわ」または、埼玉県の施設「埼玉会館」で空き施設を探します。※埼玉会館は、今年の10月から2017年3月末まで改装工事で、施設の利用ができなくなります。

それでも見つからない時は、民間の貸会議室を探して予約します。(主に北浦和ターミナルビル・カルタスホール会議室)

度々会場が変わってしまうので、会場を間違える仲人の先生もいらっしゃいます。なるべく浦和コミュニティーセンターの1カ所で開催したいところです。

4月は下落合コミュニティセンターで開催

今月は4月14日(火)がKMA定例研修会で、与野駅西口の下落合のコミュニティセンターで開催します。こちらの施設も「さいたま市公共施設予約システム」からの申し込みが必要です。

今回の研修会には、(株)コアマネジメント代表の渡辺社長にお越しいただき、会員さん向け体験型・恋愛トレーニングセミナー(結婚するまでも、してからも役立つセミナー)のご説明をしていただきます。

会員さんを成婚に結び付けるための良いお話が聞けそうです。

この記事を書いた人
結婚相談所KMA

お相手探しは仲人選びから

1979年(昭和54年)創業の豊富な経験とノウハウを提供する埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所です。

成婚第一主義で出会いから成婚までを仲人カウンセラーが親身にサポートします。

結婚・婚活に関する『無料相談』を随時受付しています。(要予約)

『ご来店・オンライン(Zoom)』いずれも可能です。

【ご案内】

【成婚ブログ】

関東婚活支援協会 結婚相談KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association

会社名:株式会社KMA
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目31-6 ATビル3F
アクセス:JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
事業内容:結婚相手紹介サービス・結婚相談所開業支援

Facebookページはこちら
株式会社KMA – 結婚相談

お見合い・婚活情報コラムに関連する記事

40代からの婚活は「選ぶ側」へ:複数手段×価値観重視で理想のパートナーに出会う方法の画像

40代からの婚活は「選ぶ側」へ:複数手段×価値観重視で理想のパートナーに出会う方法

40代からの婚活は「選ばれる側」から「選ぶ側」へ。結婚相談所・マッチングアプリ・婚活パーティーを併用し、価値観の合う相手と出会うための戦略とマインドセットを解説します。子どもがいない人生を前向きに歩むヒントも。
いい感じだったのに既読無視…それって脈なし?婚活女性の心理と正しい対応策とはの画像

いい感じだったのに既読無視…それって脈なし?婚活女性の心理と正しい対応策とは

LINEでいい感じだった女性が突然既読無視…それは脈なし?それとも駆け引き?婚活中の男性が知っておくべき女性心理と、冷静に対応するための具体策をわかりやすく解説します。
なぜ結婚するのか?迷うあなたへ贈る7つの視点の画像

なぜ結婚するのか?迷うあなたへ贈る7つの視点

結婚に迷う方へ。「なぜ結婚するのか?」という問いに、感情・価値観・将来設計の7つの視点から答えを探ります。婚活中の男女必見。