医師から電話!母はお見合い後に断れと言うが僕は彼女を断れない
お見合い結婚体験談
男性医師を女性側仲人の指示で、お見合い場所になる水戸駅近くのホテルフロント前に行かせた。当時は女性の住まいの近くまで男性が出向くというお見合いルールがあった。しかも、仲人が一人立ち会うということになっていた。
お見合い後、電話で彼から「母はお見合いが終わったらすぐ断れ、と言っていましたが、僕はこの女性を断われません」と報告があった。
お見合いの帰りに相談所へ立ち寄った彼から、交際希望の意思表示をもらったので、その場でお相手仲人に、お見合い結果の電話をした。
前号・第6回の記事≫≫ 仲人は昔からお節介焼きと相場が決まっている!母親を説得に訪問 の続き
第7回 お見合いした彼女は断れない
《成婚者プロフィール》
【高島竜彦(仮名)31歳・富山医科薬科大卒・医師・さいたま市在住】
【妻は仲人名人】
昭和から平成の時代にわたり、“仲人おばさん”としての経験を備忘録としてノートに書き留めていました。今は息子の嫁が仲人を継いでいますが、少し時間ができましたので、時代はとびとびになりますが、創業者が当時を思い出すまま書いてみます。
お見合い後、公衆電話で仲人に結果報告
結婚相談所の入会者第1号の男性医師に10人ほどの女性から申し込みが入ったのだが、男性の母親が、「全部お断りしてください」といった。
しかし、私は次の女性だけはキープしてしまった。
「学習院大卒・27歳・会社員・160cm・50kg・水戸市在住・父57歳・大卒・経営者・母57歳・大卒・主婦・姉29歳・大卒・既婚主婦」
医師本人も相談所へ訪ねてきて「この人に会わせてください」という。しかし、母親は結婚相談所を退会するという。
私は青年の家に行って母親に謝りがてら、説得に行った。けっきょく母親は、
「竜彦がお見合いをすると、何か意地を張っていますから、会うだけ会わせますよ。そのあとはすぐにお断りください」
ひとまずほっとした。
翌週、青年医師は女性の所属している相談所の仲人の指示で、水戸駅近くのホテルのフロント前に行かせた。当時は女性の住まいの近くまで男性が出向くというお見合いの原則があった。
しかも、仲人が一人立ち会うということになっていた。
午後2時という、食事を伴わない時間が設定されている。
午後5時ころ、医師から電話で、
「いま水戸駅で常磐線を待っています」
と、彼らしく冷静な電話連絡であったが、そのあとを続けて、
「母はお見合いが終わったらすぐ断れ、と言っていましたが、僕はこの女性を断われません」
「えっ、その電話のところに女性がおられるのですか?」
「いいえ、改札前まで送ってくれています。ただこの公衆電話の声は聞こえませんよ。一刻も早くあなたにお知らせして、母の対策を立てたくて」
「そのお嬢さんはどんなふうですか?竜彦さんのこと」
「まあそれもそうですね、僕にはちょっと確認はしにくいですね、考えてみますと」
彼は小さく笑い声をたてた。
「その点については、私のほうからあちらのお仲人さんに確認いたしますから、今日のところはそこでお別れしてきてください」
ということで、彼は常磐線に乗った。
「ぜひ交際したいと連絡してください」と男性医師
私はさっそく水戸の相談所に電話を入れた。私はその仲人には会ったことはないが、けっこうやり手そうな年配の女性であった。
「否も応もありませんよ、あれほど爽やかな礼儀正しいお医者様は、わたくしお会いしたことありません。私は少し同席しまして、お邪魔ですからすぐに退席いたしました」
開口一番、仲人は言った。
「まだ、うちの鈴子さんからはご返事ありませんが、お断りする理由など見つからないと思いますよ」
鈴子さん、とはお見合いした女性のことだ。
「こうしているうちに電話がかかってくるかもしれませんから、いったんこれお切りしていいかしら?」
と仲人は言った。しかし、なかなか先方から電話がなかった。そうこうしているうちに青年が、自分の家に帰る前に、私のところへ寄った。母親対策を練ってみたいのだ。
しかし、その鈴子さんに断わられればその必要はないのだ。
「ところでお母様は、あの鈴子さんとのお見合いをなぜ反対なさっているのでしょうか」
私は当初からの疑問を彼に聞いてみた。彼はおもむろに、
「これは僕の推測ですが、あちらのご家族姉妹が全員大卒で、うちの母だけが高卒ということじゃないかと思いますが」
と口を開いた。
「そういえばお断りした9人のご家族はおおむね大卒の方ばかりだったような」
「そうなんです、でもそうだとしても、僕はなにも卑下する必要はないと思います」
「それはそうです」
「第一、大卒の人間でも教養のないものもいるし、中卒でりっぱなひともいるしね」
「そのとおりですね」
話していても先方からの返事はなかった。お見合いの返事は遅くても翌日の午前中ということになっているので、待機して電話を待つことはない。
「でも、こちらからは返事はしましたか?」
という彼から質問された。
「いいえ、ですからそれを竜彦さんと相談したくて」
「そうでしたね、ぜひ交際したいとご連絡してください」
敢然とした面持ちで決意を述べた。私は「エイッ」とばかりに、彼がいるところで水戸の仲人へ電話した。
次号・第8回の記事≫≫ 親の言うことは絶対?婚活邪魔する親の意見には従わないと決める につづく
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
【会社案内】≫ 会社概要・アクセス
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ