ビジネスモデルの成功例として表彰!バツイチ子持ちの女性経営者
【仲人ブログ 相談所情報】
埼玉中小企業家同友会のロゴとして商標登録されている「社長の学校」。私も経営者として、よい会社・よい経営者・よい経営環境の実現をめざして総合的な知識と行動力を学べる合同例会に参加してきました。
昔ながらの古き良き「お見合い」と最新のシステムを融合させたサポートで成婚に導く、埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所、株式会社KMAの仲人カウンセラー清水 小百里のブログです。
雪ですよ!(*_*)
久しぶりに「キーン」という寒さですね。
当社結婚相談所でも、本日「お見合い」をされている会員様もいますが、皆様も風邪をひかない様に暖かくしてお出掛けください。
大宮ソニックシティで開催の埼玉中小企業家同友会の合同例会に参加
3月に入り「埼玉中小企業家同友会」の活動も完全復活しまして、積極的に参加しています。
昨日は、大宮ソニックシティ国際会議室で、さいたま市大宮にある3地区の合同例会が開催されました。
60名くらいの参加で、とても盛り上がりました。
合同例会の報告者は女性経営者で、「介護」と「保育」と「食」を見事に合致させた企業です。
同じ建物内で「介護」と「保育」をしていて、ヘルパーとして働いている女性スタッフの子供を、隣の部屋で預かる。
保育士として働いているスタッフの母親を、隣の部屋で預かる。など、スタッフが安心して働ける環境を作る事によって雇用者の定着率も上がる。
そして、お年寄りと子供達の交流をする事で、お互いに得られるものがとても多く活気があり、子供にママが働いている所を見せられるという教育もできるそうです。
本当の「win-win」だと思いました。
彼女は、ビジネスモデルとして、多くの名誉ある賞を受賞しています。
時代に合った必要な事全てを先読みして、実行して、さらに進化し続けているこの女性。
35歳、バツイチ 子持ち。
何てパワフルなんでしょう!( ̄∇ ̄)
「清水さん、誰かいい人いたら紹介して…」なんて言ってくれるけど、今はしない方が良いと思う…。(笑)
アナログな会員様とのつながりで成婚を目指す
AIなどが進出してきている昨今。
今までの常識が非常識になっていくでしょう。
でも、ネットで買えないもの、機械で作れないもの、コンピューターで解析できないものもあります。
インターネットの普及により人と人とがつながる機会は圧倒的に増えてきましたが、メールやLINEだけでは、お互いのことを深く理解することは難しいのです。
この時代だからこそ「あえて昔のやり方」の方が、うまくいく事もあるし、人の心は豊かになるのでは?と思いました。
私どもの株式会社KMAも、昔から日本に根差した「お見合い」のシステムを踏襲して、結婚相談所を経営しています。
あらためて「おせっかいオバチャン」として、結婚相談所の仲人を一生やっていこうと思いました。\(^o^)/
結婚相談所 株式会社KMA
TEL 048-824-4756
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら