毎週お見合いが成立する全国ネットの結婚相談所!私の婚活体験記
【体験談 あらすじ】
お見合い場所の池袋のホテルメトロポリタンでお相手を待った。ラウンジに座り周りを見渡すと1対1のカップルが多いことに気が付いた。お見合い相手の男性から、「ここはお見合いのメッカみたいです」と教えられる。どうりでカップルの会話が弾んでいないことに納得した。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所、株式会社KMAの婚活ブログです。
前号・第6回の記事≫≫ 結婚して3千坪の畑の中で暮らせば‥障害も治る?私の婚活体験記 の続き
第7回
入会した結婚相談所の仲人カウンセラーさんから体験記を書いてくれる?と言われ、そうですか、と引き受けた。何か宿題をやりなさい、と言われた気持ち。確かに自分の行動や考えなどを含めて書くって、誰に見せるわけでもなく、自分のためになる!と思ったので…。
【今井よう子(仮名)39歳・大卒・会社員・161cm・50kg・東京板橋在住】
お見合い待ち合わせはホテルメトロポリタン池袋
日曜日、池袋へ出向いた。私は埼京線なので、一駅乗れば着いた。彼“大野さん(仮名)と言った”は秩父だから特急に乗っても1時間以上かかるかもしれない。
東武デパートがある西口に降りて、メトロポリタンホテルに向かった。池袋は東口に西武デパートがあり、西口に東武デパートがある。
フロント前ということなので、ソファーはたくさんあるロビーの一脚に腰かけて待った。腰を下ろすか下ろさないかの時、
「今井さんですか‥?」
と声がかかった。「あっ、ええと」とっさだったので名前が思いさせない。
「大野です」
私も立ち上がって「今井よう子です、初めまして」と言った。
「ああ、ようこさんと言うんですか‥」
相談室間の取り決めで下の名前は公開しないことになっている、と入会時に仲人カウンセラーから聞いている。どうやら管掌している行政の指導で、個人情報保護法によるらしい。
カップルが多いのはなぜ?ここはお見合いのメッカ
2時だったので、私たちはラウンジでお茶を飲もうということになった。ラウンジは、私たちのように1対1のカップルが多いような気がした。
広いスペースの椅子はほとんど埋まっているようであったが、声が吸収されるのかお客の数の割には静かだった。私が見まわしたのを見た大野さんは、
「ここはお見合いのメッカみたいですね」
と言った。「ああ‥」と私は小さく声を出していた。納得した。初めて会うカップルが多いのだから話があまりはずまないのに違いなかった。
「お見合いは初めてですか?」
大野さんは切り出した。私がこっくりすると、
「私はずいぶんしました、20回はしましたか…」
私は[ええっ!]と驚いた。過去のお見合いの回数などをお相手に言うだろうか、とまず思った。
「正直なんですね、入会なさってどのくらいたつのですか?」
この質問も考えてみたら正直すぎた。むしろづけづけとしていると思う。
「約半年ですね」
計算すると、日曜日ごとにお見合いをしたとしたら、月に3回平均になる。
「毎週しているみたいです、正直疲れてきました」
なにかお見合いの相手の前にしては少し投げやりに見える。私はそれよりもお見合いがそんなにできることのほうが驚きであった。
「おもてになるんですね‥?」
と言ってみた。「よう子さんね‥」と彼。もう下の名前をいう。
お見合い回数じゃない!私の見解
「このネットワークは優れていますよ、僕はこの前は大手のデータマッチング型の結婚情報サービスの会社に入会していたのですが1年間でお見合いは3回でした」
大野さんは熱心に語った。
「せっかくマッチングしても相手がやる気があるのかないのか、出会えないことが多いのと、お見合いのセッティングは全部自分たちでやらなければなりませんから、なんか面倒でした」
「今は街の結婚相談所なのに、全国ネットワークで結ばれていますから、僕みたいに秩父の山の中でも毎週のようにお見合いができます。これで結婚できなければあきらめていいと思っています」
大野さん、なにかを宣言しているようで、必死な、というより決死な様相である。
「お見合いは、回数じゃないと思います」
と私は言っていた。ここからがお見合いの本番になりそう。
次号・第8回の記事≫≫ お見合いができる率は量より質が大事!?私の婚活体験記・39歳 につづく
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
関東婚活支援協会 結婚相談所 KMA本部
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
facebookページはこちら