婚活に時間がかかったがピュアな男性の素直さで成婚にたどりつく
結婚相談所に入会後、急な転勤命令や家業を手伝うための自主退職を決断されたことで、何かと忙しく婚活に割く時間が取れない30代男性がいました。
しかも、女性とのコミュニケーションに苦手意識を持っていて、言いたいことがうまく伝えられないことから、お見合いや交際に入ってもお断りばかり。婚活に時間がかかっていました。
そんな状況でしたが、お互いの希望条件がマッチするお相手とお見合いが成立して仮交際に進展。しかし、婚活の苦手意識を克服して成婚を目指すには、女性とのコミュニケーションを円滑にする必要があります。
そのために、毎回デート振り返り報告をしてもらった後に、LINEや電話、対面での「婚活作戦会議」を重ねることで、プロポーズを成功させることができました。
今回、素直さを身につけるピュアな男性が成婚退会の手続きにカップルでいらっしゃったので、二人のお写真を撮らせていただきました。婚活エピソードと併せてご紹介します。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部の成婚に導くカウンセラー清水小百里のブログです。
寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか?
そんな中、ホッコリ暖かくなる嬉しいご報告が次々と入ってきています。
コミュニケーション苦手で婚活時間がかかる
今回は、30代男性会員様とお相手30代女性の『成婚退会』のご報告です。
この男性会員様は、入会から成婚までの活動期間に少し時間が掛かりました。
KMAに入会してからすぐに大阪へ転勤になり、関西圏の女性を対象として婚活を続けていたのですが、いずれは実家のある埼玉に戻るという状況から、仮交際に進んでも結婚への気持ちが固まらずうまくいきませんでした。
しばらくしてから、ご実家の都合で家業を手伝うことになり、勤めていた会社を退社して埼玉に戻ってくることになりました。
退職後の新しい生活の忙しさが落ち着くまで、数カ月間は婚活を「休会」をしていました。
お仕事も落ち着き心に余裕ができたことで、心機一転、婚活を「再会」しました。
礼儀正しく、とてもピュアな男性なのですが、「コミュニケーションが苦手」で「女性と話すのも苦手」といったことから、お見合い・交際でお断りが続くことが多かったのです。
そのため、婚活の苦手意識を克服するアドバイスをしたり、励ましたり、時には自分の子供のように怒ったりもしました…(苦笑)。
婚活がうまくいかなくて落ち込むこともありましたが、お互いの希望条件がマッチするお相手女性をやっと見つけることができました。
デート振り返り報告で婚活進展プロポーズへ
仮交際に入ってすぐに「フィーリングが合います!」と連絡が入り、デートの度に「今日はこういうお話ができました」とデート振り返り報告が入っていました。
この交際を大切に進めていきましょうね~!と、何度もLINE、電話、対面での『婚活作戦会議』をしました。
プロポーズの方法も、自分で考えて行動することが大切なので、「他の会員様はこういう感じ」というアドバイスだけをして、場所や方法などは男性会員様自身で計画を立ててもらいました。
『自分で考えたプロポーズプラン』ということもあり、OKのお返事をもらえた時には、とても感動したとのことでした。
お相手女性にも大変喜んでいただけたそうで、お相手仲人から『一生心に残る素敵なプロポーズだったそうで、本当に感激していました。ありがとうございました』とご報告も入りました。
素直さを身に付けたピュアな男性が成婚退会
『成婚退会』のお手続きには、お相手女性会員様を連れてお越しいただき、いつもの『根掘り葉掘り』で婚活エピソードを聞かせていただきました。
小柄で可愛らしい女性なのですが、しっかりしていてとても頭の回転が速い方でした。
これはもう、女性の尻に敷かれる方が絶対にうまくいくパターン(笑)。
彼はピュアな男性の特徴満載の人。真面目で素直、優しく穏やかで人を疑わない方なので、結婚しても妻が主導権を握っているという関係の方が居心地は良いと思います。
恒例の『おせっかいオバチャン』の最後のおせっかいで、これからの新婚生活においての注意事項などもお話しさせていただきました。
結婚式などはコロナの状況を見ながら、時期や挙式の規模を相談しながら進めていくそうです。
『手がかかる子ほど可愛い』という表現があるように、世話の焼けるこの男性会員様には母親オーラ全開で、かなり強めに交際について注意した(叱る)こともありました。
素直に注意を受け入れてくれて、結果的に素敵なお相手を連れて来てくれて、すごく嬉しかったです。
『頑張ればうちの息子はできる子だから!よろしくお願いします!』と、笑いながらお相手女性にバトンタッチ。
『あなたも彼女を幸せにするのよ!』と送り出しました。
いつまでもお幸せに~!
コロナ禍の結婚式どうしてるの?ご参考まで
コロナ禍での結婚式問題に戸惑う、成婚カップルも多いですね。
「親戚や、会社関係や友達を呼びたい!」と強く願うカップルもいらっしゃいますし、親の社会的立場や、本人の会社での立場などで、いろいろな方々に声を掛けないと…。というカップルもいらっしゃいます。
一番多く聞かれるのが、新郎新婦両家の家族(10名以下)や、それに親族だけをゲストに加えた(30名くらい)の『家族婚』と言われる規模で行われる、温かみのあるアットホームな雰囲気の結婚式です。
それと『フォトウエディング(フォト婚)』も需要が高くなって来ています。
1枚で良いというカップルや、アルバム冊子(10ポーズから20ポーズ)を作るカップルまで、いろいろな撮影パターンがありますので、内容や金額などは結婚式場や写真館と打合せしておく必要があります。
各結婚式場もWithコロナの現状に向き合わせて、新しいプランの導入をしていますので、一度ご相談しても良いと思います。
KMAで成婚退会されたカップルの特典として、業務提携している『サイカンシステム』の傘下にある、埼玉県内を中心に事業展開している、ベルヴィグループ結婚式場での挙式プランが割引の対象です。ぜひご利用ください。
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ