草食系男子の本音は行動に出る 結婚するために必要なコツを解説
結婚相談所で活動を始めても、交際への関心が薄く異性に対して消極的な脈なし行動をとる、「草食系男子」の人がいらっしゃいます。
一般的に、「草食系」とは男性を指すことが多いようですが、東京大学が調査研究した論文、『異性との交際状況・交際への関心の有無の実態』の中では、近頃は「草食系女子」も増加している発表しています。
今回は、結婚相談所で活動する、草食系男子が結婚するために必要なことと、草食系男子の本音を聞くことで見えてくる課題を解決し提案する「婚活進め方」ご紹介します。
11月11日の今日は何の日?日本では、『いい出会いの日』『ポッキー&プリッツの日』などが有力ですが、中国では『独身の日』だそうです。
それに合わせて、ネット通販セール「独身の日」を実施すると、「めざましテレビ」で放送されていました。
それに関連してなのか、テレビ番組で昨日、今日と連続で『草食系男子』『草食系女子』を取り上げるコーナーもありましたね。
草食系男子ばかりか草食系女子も急増中
東京大学の研究チームが発表しました。
2015年時点のデータですが、30年前と比べると『未婚で交際相手がいない』割合は、
- 30代男性が、3人に1人
- 30代女性が、4人に1人
だそうです。
さらに『草食系女子』も増えているようで、同じく30年前と比べると『未婚女性で男性と交際していない』割合は、
- 30歳から34歳が、3倍
- 35歳から39歳が、2倍
30代女性の4人に1人が『独身で交際相手がいない』さらに、その半数が『交際に関心がない』ということだそうです。
【草食系とは?】
草食系とは、人間のタイプを表す造語。一般的な草食動物としてイメージされている事柄が性格や行動様式に当てはまっていると思われている人々を指して用いられる。対義語は肉食系。
出典:ウィキペディア
草食系男子は婚活脈なしと思われるかも
上記のデータは、あくまでも5年前のデータで、近年は、「マッチングアプリ」がネットで普及したことで交際する人が増えています。
自然災害や新型コロナなどの影響で、寂しさから家族が欲しい心理が働き、結婚に関心を持つ人の入会が結婚相談所でも増えています。
関連記事≫≫ 寂しいから結婚したいと思う気持ちが一人暮らし独身婚活きっかけ
おのずと増加傾向にある入会者の中には、仲人の私が見る限り、「草食系男子」の特徴があると思われる人も多く含まれています。
しかし、『婚活』をしている「草食系」の人には、お見合いや交際において消極的な行動の人が多いのも事実です。
- 人に合わせてしまう
- 人の意見に流されやすい
- 自分の感情を表に出さない
- 積極的に自分から話しかけられない
- 何か言われたら面倒と相手に同調する
- 相手に気を遣い過ぎて本音が言えない
こんな調子で婚活していては「見切りをつけた方がいい男」と、お相手女性に脈なしと思われるケースも少なくありません。
婚活ではNGな草食系男子恋愛行動とは?
「嫌われたくない」「傷つきたくない」と、相手の反応が気になり、草食系男子は本音が言えず、交際相手に合わせ過ぎてしまう人が多いようです。
婚活では、物事を悪い方向へ考えてしまい、素を出すと嫌われるのではないか?と思ってしまうと、精神的にしんどいですし疲れてしまいます。
それによって気持ちの浮き沈みが激しいと、ストレスにもなって、本当の自分を見失ってしまいます。
婚活で成婚退会しているカップルの皆さんから聞く婚活エピソードでは、交際中に『言いたいことを言い合えた』とか『何が好きとか、今どうしたいとか、きちんとその時の気持ちを言ってくれた』など、本音で話し合えたことが「結婚の決め手」になったと言っているのです。
交際相手の問い掛けに、“婚活では相手に合わせるのが正解”とばかりに、何も考えずに合わせるのが優しさだと勘違いしている「草食系男子」の人が多いのです。
彼女から何か尋ねられても「どこでもいいよ」「何でもいいよ」の返事ばかりしていては、逆に交際相手の負担になっていることに、気付いてください。
草食系男子と付き合うまでの期間のコツ
『草食系』の人たちは、自身の考えはちゃんと持っているけど、それを表に出して言えないという人が多いような気がします。
そんな草食系男子との交際においては、何でも合わせてくれるからといって、自分勝手な考えで物事を決めてしまうのは危険です。
交際する草食系男子の意見とお互い一致していたら、婚活にはプラスに働きますが、実は意見が全く違う場合、お相手に「相性が合わない」と心の中で自己完結されて交際終了です。
これが二人の『話し合い』で決めるのが当たり前なら、最初に出た意見が全く違う場合があっても、お互いの間で解決ができるのです。
婚活で成功しているカップルは、『二人で話し合って』『相談しながら』と、交際相手とフェアな関係を求める人たちが多いのです。
婚活デートプランの相談や真剣交際に進展させる「婚活進め方」については、お互いの意見を出し合い『話し合う』ことが成婚に向けた秘訣です。
あなたと一緒にいる時間の居心地が良ければ、草食系男子の方も活動が積極的になってくれると思います。
これは『草食系』に限ったことではないですね。
婚活だけではなく、全ての人間関係に関係していきますね。
草食系男子の本音を理解する婚活進め方
一般的に、草食系男子が結婚相談所に入会されても、結婚願望が強いのに、活動が消極的な方、自分の婚活ペースを守る方など、活動ペースはさまざまです。中には、積極的に活動する人も稀にいらっしゃいますが…。
その結果、仮交際に進展しても『自分時間』を優先してしまう、草食系男子が多いのです。
毎週末に婚活デートするのは疲れるからイヤと「本音を言う」男性もいますし、
- 自分の趣味を優先する方
- 自分の家族や友達を優先する方
- 自分の仕事を優先する方
- 自分の毎日のルーティーンを邪魔されたくない方
など、草食系男子の本音は行動に出ることがあるようです。
そんな、草食系男子は、交際相手へのLINEの返事も遅くなりがち、そのうち億劫になって、婚活デートも先延ばし。
その結果、仮交際破局になってしまうというケースが多いですね。草食系男子が結婚できない共通の特徴です。
関連記事≫≫ 真剣交際終了理由は?交際中の不満を突然言われて困惑する男性
お互いに『自分の時間を大切にする人』同士の交際なら、理解してうまくいくと思います。
でも『もっとたくさん会いたい!お話ししたい!』という思いがある女性は、男性の態度から『婚活脈なし』と判断して「交際お断り」してしまいますよね。
女性の立場から言えることは、もし、気に入ったお相手が『草食系男子』だったら、ゆっくりゆったり構えてお付き合いするようにしたら良いと思います。
関連記事≫≫ 婚活 進め方
関東婚活支援協会 結婚相談 KMA本部
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ