結婚相談所感染予防対策と婚活医療従事者に聞く手洗いうがい効果
私どもの結婚相談所では、お見合いや交際など会員様の活動をサポートするために、オンラインを積極的に活用することで、「新型コロナウイルス」による影響を最小限に抑えることができています。
お客様を接客するにあたって、新型コロナウイルス感染防止のための、「3密を避ける(3密回避)対策」の実施状況を紹介します。
婚活プロフィール写真の変更を兼ねたお見合いシステムへの再登録にご来店いただいた医療関係にお勤めの会員様との会話からは、感染症予防対策には「手洗い・うがい」が効果的なことを改めて知ることができました。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里のブログです。
新型コロナウィルスの感染拡大の影響は、毎日テレビで発信されていますが『あぁ…、こういうところまで影響があるんだ』と改めて思う事が多いですね。
建設中の住宅やマンションは、中国で生産されているIHや給湯器、資材の輸入がストップしているので、入居が遅れるなどの影響が出ているそうです。
でも、こういう事をテレビで取り上げてしまうと、今度は『Made in China 』の買い占めが起きないか不安…。
( ̄^ ̄)
デマ情報には注意して、冷静な行動をしましょうね。
婚活現場における新型コロナウイルスの影響は?
今のところ、お見合いが滞るなど新型コロナウィルスによる影響は少ないですね。
でも、新型コロナウィルスが原因で、仕事に影響が出て「休日出勤しないと…」とか「シフトが組めない」などの理由で、お見合いの日程が先送りになったことはありました。
交際中の会員様からは、順調に進展しているデートの報告が入っています。
「飲食店がガラガラで、逆に安全かも!と二人で話していました。(笑)」
とLINEを送ってくれる会員様。
「ドライブに行く前日に洗車&車内のクリーニングをしてくれていて、除菌シートも用意してくれていて、すごく気を遣ってくれました」
という会員様からもLINEが入っています。
3密を避ける相談室の感染予防対策で接客
KMAでは、3つの「密」(密閉空間、密集場所、密接場面)の重なりを避ける配慮でお客様への接客に努めています。
1.密閉空間にならない配慮
KMAでは、75㎡のフロアを上部が吹き抜けになっているパーテーションで、相談室、事務室として区切り利用していますので、それぞれが「密閉空間」の部屋ではありません。
良好な換気状態を保つために、CO2センサーによる二酸化炭素濃度をモニタリングして“換気の見える化”を実現。両スペースの天井には「換気扇」も設置されています。また、排煙窓が設置されておりますので、お客様がお帰りの際は換気をするために利用しております。
※2020年に厚生労働省より、集団感染発生リスクの高い状況回避のための良好な換気状態の基準として、二酸化炭素濃度(CO2濃度)1,000ppm以下が提示されています。
2.密集場所にならない配慮
結婚相談は、プライバシーの配慮が必要なので、お客様同士が重なることがないように予約制になっています。スタッフを加えても「密閉空間」に「多くの人が密集するような場所」になることはありません。
3.密接場面にならない配慮
密接な場面にならないように、面談は大きめのテーブルを設置して斜め向いに座るので、お客様とのソーシャルディスタンス(できれば 2m、最低でも 1m の距離)を保っての会話が可能です。
4.その他の感染予防対策
KMAでは、『無料相談』や『婚活作戦会議』の面談時は、2台のプラズマクラスター空気清浄機をフル稼働させて部屋の空気を循環させて加湿と換気につとめ、面談終了後は毎回テーブルをリビング用洗剤で除菌スプレーしてから、ふき取っています。
なお、2020年8月より仲人カウンセラーの新型コロナPCR検査を定期的(2週間に1回)に実施しています。
私はマスクを付けながらの説明は息が苦しいし、パコパコして聞き取り辛くなるので嫌なのですが、お客様の安心・安全のために飛沫対策として着用するようにしています。
ご相談やお話しを聞きに来てくださったお客様には、『マスクをつけたままでいてください』とお願いしていますが、皆さん、お茶を飲むので外します(笑)。
このまま終息に向かってくれれば、良いのですが。
毎週、相談室の活動状況をご報告したいと思います。
婚活医療従事者から聞く手洗い・うがいの予防効果
少しずつ暖かくなってきているので、気分一新、婚活プロフィール写真を撮り直して、お見合いシステムへ『再登録』する会員様も多くなる季節です。
というか、私からお声がけしているのですが…。(笑)
最近は、プロフィール写真を撮るのが楽しくなって、目の前の北浦和公園で撮影しています。
そんな中、再登録でお越しになった医療関係にお勤めの会員様との会話
オバチャン:「大変ね~、コロナの影響が凄いでしょ!それじゃなくてもこの時期は、インフルエンザとか花粉症とかで忙しいのに…」
会員様:「確かに一時はマスクの問い合わせが凄かったですね。今は花粉症の患者さんがピークです」
会員様:「でも面白い事に、今年のインフルエンザの患者さんは、激減しているんです」
オバチャン:「それって、新型コロナウィルスの影響で『手洗い、うがい』を意識的にしているから?』
会員様:「そうだと思います」
オバチャン:「って、事は、インフルエンザは『手洗い、うがい』で予防できるって事?」
会員様:「そうですね、『手洗い、うがい』はすごく大切ですね」
オバチャン:「そうだったのね~」
正直今までは「日本人は清潔にし過ぎてるから、免疫力がなくなってすぐ病気になるんだよ。いろんな“バイ菌”と友達になればいいんだ」なんて子育てしてきました。
だから、食べ物を落として「3秒ルール」なんていうのも、死にやしないよ!と笑って見ていたけど…。
長男は、1回しかインフルエンザになった事がなく、幼稚園から高校まで無遅刻無欠席の健康優良児。
次男は、小学5年生まで毎年インフルエンザにやられていたけど、それ以降は無遅刻無欠席のこれまた健康優良児。
そんなだったので、鷹を括っていたけれど、これから新しく出て来る『ウイルス』や『細菌』には気をつけないといけませんね。
まず、この新型コロナウィルスの件で『手洗い、うがい』が非常に大切だと再認識したので、皆さんも徹底していきましょうね。
( ^_^)/~~~
この記事を書いた人≫≫ 清水小百里 仲人プロフィール
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
結婚相談所 株式会社KMA
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ