真剣交際話し合い本音で話せる異性と決める結婚後共働き住む場所
年末年始のイベントで異性との関係を深め、急接近した真剣交際中のカップルが次々と成婚退会しています。そんな中で30代女性会員様が成婚退会のお手続きでご来店されました。
お相手男性の都合がつかず、お二人そろっての成婚者エピソードは聞けませんでしたが、彼女の「結婚する決め手」をお話しいただけましたのでご紹介します。
「結婚後共働き」になることでどうしても譲れない彼女の「住む場所」を、交際中の「本音で話せる異性」と「真剣交際話すこと」で、その理由を熱心に伝えて理解してもらえたことでした。
埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMA本部のカウンセラー清水小百里のブログです。
テレビでもFacebookでも『コロナ』だらけですね…。
マスクも全然なくて不安を仰いでいます。
( ̄ー ̄)
家に少しガーゼがあるから自作するかなぁ。
コーヒーフィルターや、キッチンペーパーでのマスクの作り方などもネットに載っていますよね。
いざとなったら作ろう!
自粛ムードもお見合いは通常通りの日程で実施
各地でイベントや会合の中止や延期の報道が入っていますね。
生活にも支障が出てきています。
このままだと東京オリンピックが中止…?なんて声も。
私が参加している、埼玉中小企業家同友会の例会や会合なども延期や中止になっています。
そんな中、お見合いは?というと…。
この3連休は通常通りに行われました。KMAの会員様も、3日とも10件前後のお見合いが行われました。
今後は、加盟している結婚相談所連盟からの指示もあると思いますが、会員様の意思を最優先してお見合い日程調整をしていきたいと思います。
手洗い、うがい、マスク着用の感染防止対策を徹底。ご飯をいっぱい食べて、暖かいお風呂に入って、いっぱい寝て、「免疫力アップ」!夜中までYouTubeばかり見ていない!(笑)
花粉症、インフルエンザも忘れてはいけません!
ウイルスに負けない免疫力の強い身体を作りましょう~!
\(^o^)/
真剣交際中に感じた本音で話せる異性の存在
そんな中、30代女性会員様が『成婚退会』のお手続きにきてくださいました。
昨年の10月初旬にお見合いをして、仮交際に入った30代同士のカップルです。
お相手男性会員様の都合がどうしても合わず、毎回恒例のお二人揃っての成婚者エピソードを聞くことができなかったのですが、女性会員様からゆっくりとお話を聞くことができました。
まず、結婚の決め手は?と聞くと『ちゃんと話すことができたところです』と。
えっ?
と思われる方もいるかもしれませんが、実はこれが一番大切だったりするのです。
これは『気遣い心配り』の分類にも入るのですが、『会話(話し合い)』をすることによって、お相手の好き嫌いや特徴、今何を求めているかなどがわかるので、交際がストレスなく進展するのです。
もちろん、物理的にレディファーストを心掛けたり、歩くスピードや歩き疲れていないか気にかけたりすることも必要ですが、『会話(話し合い)』をすることによって『価値観の共有』ができるのです。
そして、デートで言った一言がもしかしたら誤解されているかもしれないと感じた時に「さっきのあの言葉は、〇〇なつもりで言ったので、誤解しないでほしい」などのタイミングのいいフォローもあったそうです。
本当は、その場で「本音で話せる異性」であってほしいのですが、それができなくてもその日のうちに誤解を解決しようと試みる、「異性との会話」を実践できることは素晴らしいですね。
( ^∀^)
他の活動中の会員様もデートの後に「あの言葉はマズかったかな?」「キツイ言い方になったかな?」「変に伝わったかも?」など思うことはあると思います。
多くの方が、思っていてもスルーしてしまい、結果的に『心配りができない人』『気遣いができない人』と思われてしまいます。
ずっと一緒にいた家族や友達、恋愛中の恋人じゃないので、『分かってくれているだろう…』は、婚活では通用しません!
今回のお二人はお互いそれがちゃんとできていたのですね。結婚相手となるこれから先も『話すこと』は一番大切にして欲しいことです。
結婚決断できない!共働き住む場所の話し合い
そしてこのお二人の結婚決断できない問題点は『住む場所』でした。
他県で一人暮らしをして、都内にお勤めされていた男性会員様と、お仕事の都合でどうしても埼玉県内に住まなければならない条件がある女性会員様。
「何故、私は埼玉県に住まなければならないのか」
「今でも1時間くらいかけて通勤しているなら、埼玉県からでも同じくらいで通勤できる。(何なら座って行ける)」
「子育てしやすいし、住むにはとても良い環境だ」
と、埼玉県に住むメリットを男性会員様に「プレゼン」(笑)するようにアドバイスをしました。
カップルで話し合いの結果、埼玉県に住んでくれることになりました!
良かったです。(^_−)−☆
『先のことは分からないけど、彼とだったら、その時、その時に話し合って進めていけると思います』
と、まとめてくれました。
本当に良かったです!
今回はダーリンにお会いできなかったですが、埼玉県民になって落ち着いたら、ぜひご夫婦で遊びに来てくださいね~。
おめでとうございます!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
関東婚活支援協会
登録商標第6203560号
Kanto Marriage support Association
結婚相談 KMA本部
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら