婚活マニュアルどおりやれば間違いない!僕の結婚相談所体験談
お見合い相手の田辺さんが「新宿散歩してみませんか?」と言ったので、「樹林」という喫茶室のカフェソファから腰をあげた。お見合い初対面の緊張がほぐれてきて、彼女と本音の会話で向き合える雰囲気だったので、少し惜しい気がした。
お見合いお茶代の会計を彼女が払うと言ったが、結婚相談所の仲人カウンセラーの言葉を思い出し、彼女が持っていた伝票を取り返した。“婚活マニュアル”では、「お見合いのお茶代は、男性が支払うのがルール&マナー」になっているようだ。
埼玉(浦和・大宮)を中心に事業展開している結婚相談所、株式会社KMAの婚活ブログです。
前号・第7回の記事≫≫ 彼女にはわかってもらえると思って本音を…僕の結婚相談所体験談 の続き
第8回
入会した結婚相談所の仲人カウンセラーに婚活体験記を書けと言われたが、作文はどちらかというと苦手である。しかし結婚相談所の入会も初めてだし、これを機会になんでも経験してみようと思い承諾した。どうなるかわからない。
【黒田竜城(仮名)43歳・工業高卒・会社員/535万円・166cm・70kg・志木市在住、両親同居、姉46歳(既婚別居)1名】
婚活マニュアル!お見合いお茶代は男性持ち
お見合い相手【田辺美伽(仮名)杉並区在住・42歳・初婚・高卒後専門卒・看護師・165cm・59kg・長女】
お見合い相手の田辺さんは急に
「新宿散歩してみませんか?」
と言った。自分はとっさに「はい!」と言っていた。二人は新宿の京王プラザホテル2階の「樹林」という喫茶室のカフェソファから腰をあげた。腰をあげながら、やっとお見合い初対面の緊張がほぐれてきて、彼女と本音の会話で向き合える雰囲気だったので、少し惜しい気がした。
お見合いお茶代の会計は、
「私に払わせて」
と彼女が言って席を立ったが、結婚相談所の仲人カウンセラーの言葉を思い出し、彼女が持っていた伝票を取り返した。仲人カウンセラーは、
「たとえ女性がお茶代を払わせてと言っても、ぜったい男性が払ってね」
と言ったのを覚えている。それに加えて、
「概ねデート費用は男性持ちよ」
と言ったものだ。まあそうだろう、とは思う。婚活マニュアルどおりにやれば間違いないだろう。
二人は最初に出会った外の石の階段を下って歩道に出た。
新宿はそうは来ないので、散歩はもとよりデートコースなどは知らない。彼女はどこか行きたいところがあるのだろうか?
「特に行きたいところってないんですけれど…」
質問に答えるかのように、彼女は言った。そして、取っ手の部分が大きめのセカンドバッグを肩に背負い直した。重そうであった。「何が入っているのですか?」という代わりに、
「持ちましょうか?」
と言っていた。
「とんでもありません!」
と彼女は言下に言った。二人(少なくとも自分)は、ただ歩いていた。地上に出て、東口に通じるトンネルをくぐった。彼女は漠然とした目的意識があるのかもしれない。
婚活マニュアルにはない行動を突然言い出す
彼女はその間、勤務先の大きい病院らしい人間模様などをしゃべった。自分はというと、話題とてなく「なるほど」「そうなんだ」と相づちをうつばかりであった。
東口へ出ると、彼女は急に思いついたように
「紀伊国屋書店にいっていいですか?」
と言った。「はい」というと
「甥っ子に本を買ってあげようと思うんです」
僕は「はあ」というだけであった。
「『君たちはどう生きるか』って本をプレゼントしようと思うんです」
「君たちは‥」?どんな本だろうと思った。
「なにか、甥がいうにはベストセラーなんだそうです。なんでもマガジンハウスって出版社が発行していて売れているらしいんです」
「哲学書ですか?」
と僕は聞いていた。
「まあそんなものみたいですよ」
甥が哲学書を読むのか、と僕は思った。
「甥御さんっておいくつですか?」
「中1です。私は兄夫婦と一緒に実家に住んでいます」
「大家族ですね」
「6人家族です」
と彼女は言った。
次号第9回の記事≫≫ 私のことどう思う…お見合い脈ありサインなの?結婚相談所体験談 につづく
《結婚・婚活に関する「無料相談」を随時受付しています》(要予約)
まずは、あなたと仲人カウンセラーとの恋愛感や、結婚感、相性が合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。ぜひ、結婚相談所の「無料相談」を体験してみてください。ご来店お待ちしております。
【ご相談】はこちら≫ お問い合わせ(WEB来店予約・資料請求)
【お電話フリーアクセス】≫ 0120-978-679
関東婚活支援協会 結婚相談所 KMA本部
アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
TEL 048-824-4756
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2d2iWLZ