徹底した婚活サポートで会員様の悩みを解決
創業から43年にわたり良縁を紡いできた古き良き時代の「仲人文化」と現代の「結婚相談所」の長所をいかしたシステムで会員様の婚活をサポートいたします。
3つの結婚相談所連盟の「お見合いシステム」を使ったお相手探しから出会いのチャンスを提供し、親身で的確なサポート体制で成婚を目指すことを通じて、ライフスタイルをもご提案することを最大の目標としています。
経験豊富な仲人が、24時間いつでも受け付けている「LINE相談窓口」や月に何度でも相談可能な「対面カウンセリング(予約制)」で会員様のかかえる婚活の悩みにたいしてソリューション(解決策)を提案することが可能な結婚相談所です。
結婚していった皆様からいただく婚活エピソードのお声も、多くの成婚カップルからいただいております。
加盟する結婚相談所連盟の婚活会員数
会員数(利用者数)が多いと評判の結婚相談所に入会して婚活することをおすすめします
KMAは、全国をネットワークで結ぶ、仲人型 結婚相談所連盟 3団体の正規加盟店です。ご自宅で24時間、お好きな時間にインターネットを利用して、最新の会員情報を閲覧し、ご自分でお見合いの申込みが可能なため、出会いの機会を逃しません。
会員情報は万全のセキュリティシステムで保護されています。
日本結婚相談所連盟(IBJ)

日本結婚相談所連盟は2006年発足し、東証一部上場の株式会社IBJが運営する日本最大規模の結婚相談所ネットワークです。
全国の結婚相談所3,221社が加盟する日本結婚相談所連盟。(2022年4月末時点)
各加盟相談所に登録して、お見合い結婚をご希望されている会員は77,596名。(2022年4月末時点)
加盟相談所の仲人が協力しながら幸せな成婚を生み出しています。
日本ブライダル連盟(BIU)

日本ブライダル連盟「略称BIU(ブライダル インフォメーション ユニオン)」は、自社直営の相談所を持たず結婚相談所の開業支援を行う団体であり、結婚を目指す人達を確実に成婚へと導く仲人型結婚相談所の全国ネットワークです。
1972年に創業し、加盟相談所は全国で1,609社が活動し、50,303人(2020年12月現在)が会員登録しています。※上記データは提携団体を含みます。
日本仲人連盟(NNR)

日本仲人連盟(NNR)は、1974年に創業した全国規模の結婚相談所が集まる連盟組織です。
全国で1,621の相談所と43,975名(2022年3月時点)の会員が登録する「手づくりの良縁」がモットーの日本でも有数の結婚相談所ネットワークです。
埼玉・東京在住の会員の割合が多いのが特徴です。
仲人がサポートする古き良きシステム

「婚活」という言葉はいつの間にか文化に根差した感があります。発案者の社会学者、山田昌弘教授が、結婚や恋愛を中心に取材活動しているジャーナリストの白河桃子氏から雑誌「AERA」の取材を受けている時に出てきた言葉のようです。
個人情報保護法の制定によって、「おせっかい」がしづらい環境になったこともあり、「婚活」という前向きな言葉とともに、自分の力で恋愛結婚の相手を見つけたいと願う人が増えてきましたが、結婚を望むもののいざ異性との恋愛ということになると苦手意識を持つ男女が多いのも事実です。
ひと昔前の結婚の多くは、仲人が男女の間に入り面倒な駆け引きなく結婚まで導いてくれる、仲人を通じたお見合い結婚でした。
今その古き良き時代の「仲人の仕組み」と現代の「結婚相談所」の長所(AIマッチング)を生かしたシステムとサポート体制で、出会いから成婚まで縁結びのお手伝いをするのが、KMA本部の婚活サービスなのです。
昨今は、インターネットアプリで比較的簡単に「出会い」を手に入れられることが出来るようになりましたが、出会ってから結婚にまで至るケースは少ないのが実情のようです。
出会ってからどのように交際して結婚に結びつけるのかのノウハウがわからない方にこそ、個人情報の取り扱いなどできちんとした知識とノウハウを持つプロの仲人がサポートすることで、確実に成婚率があがります。
経験豊かな仲人が成婚重視の親身で的確なサポート

最良の出会いの提供はもちろん、ご成婚にいたるまで、親身になって相談をうかがい、アドバイスさせていただきます。ご面談によるカウンセリング・コーチングは、安心のフルサポート対応。何度ご来社いただいても無料で相談に応じます。
先代からのキャッチフレーズ「お相手探しは仲人選びから」をモットーに、常に選ばれる仲人カウンセラーを目標としています。お客様には、安心・信頼してえらんでいただける良質のサポート・ご相談へのアドバイスを提供するために、毎月の「KMA定例研修会」でカウンセリング・コーチングのスキルアップを欠かしません。
また、しっかりした知識や技術を備えた人材と認めてもらうための、一般社団法人 日本仲人婚活支援協会「仲人婚活エキスパート資格」や内閣総理大臣認証NPO法人 コミュニケーション能力開発機構「心理カウンセリング1級・コーチング1級」などを、仲人カウンセラーが取得することで、お客様への安心感や信頼感に役立てています。
婚活女子・婚活男子~お節介おばさんが教える婚活術
あなたの成婚に向けた今後の活動を、まずは「婚活セミナー」で学ぶことからスタートさせていただきます。
結婚相談所の「活動」って何から始めたらいいの?
そんなあなたのためにあるのが、ご入会後、無料で3回にわたり受講していただく講座、1対1の個別セミナー『転ばぬ先の杖』です。
KMAが44年間培ってきた、お見合いノウハウに裏付けされた豊富な知識と実績を持つ、プロの仲人 カウンセラーが、成婚に至るためのコツを教えます。
1対1の婚活セミナー『転ばぬ先の杖』の流れ
Step1.会員心得・会員様へのお願い
Step2.お見合いのお申し込み方・ご承諾の仕方
Step3.お見合いにおける注意事項・約束事項
Step4.過去のお見合いについてコーチング・更なるお申し込み
Step5.2回目以降のデート・交際の進め方
Step6.成婚に向けてのお話のすすめ方・プチプロポーズ(男性)
Step7.プロポーズに向けて・プロポーズ(男性)
Step8.お相手の親御様へご挨拶(男性)
【会員以外でも受講可能なセミナーです】
【PR】≫≫『お節介おばさん』の個別婚活セミナーのご案内
出会ってからの交際も徹底的にサポート
交際中は、すべてにおいて心強いカウンセリングがKMAの自慢です。仲人カウンセラーとの細やかなコミュニケーションによって成婚につながるアドバイスをフィードバックいたします。会員様にとって適切なアドバイスや心のケアは、大変心強い応援手段です。迷いや不安が解消され自信となり結婚へ向けての判断を誤りません。
会員様は無論のことご両親やご両家とのその時々の状況などもご相談ください。カウンセリングはタイムリーにその時々の問題解決を計っていきます。
『お断り』も『橋渡し』もすべてお任せください。ご成婚まで責任あるシステムでバックアップしていきます。
成婚カップルには、「成婚後のサポート」「結婚してからの新生活に向けてのサポート」も独自の(埼玉中小企業家同友会)ネットワークを使ってご提供いたします。無料でご相談いたしますので、いつでもご連絡ください。
身元確実な会員制で安心
KMAでは、成婚可能な条件を有する心身ともに健康な方を入会資格基準として、入会時には用意していただく必要な書類の提出がございます。また、ご入会には、一流大学・一流企業の方であっても人柄や人間性重視のため、必ずご本人様とのご面談を必要としています。
会員制であることと同時に結婚に対して常に前向きに取り組むことを心掛けていただきます。お互いの人格を尊重し合い、失礼やマナー違反などなく活動ができるように、しっかりとルールが決められています。
創業44年の実績による信頼
昨今、結婚相談所に関する国民生活センターへのトラブル相談の全体数は、2010年を境に減少傾向に転じていますが、結婚活動の方法が多様化する中で、残念なことに未だ消費者とトラブルを起こす名ばかりの結婚相談所が存在することも確かです。
結婚相談KMA本部は、創業44年もの実績はもちろん、日本結婚相談所連盟(IBJ)・日本ブライダル連盟(BIU)・日本仲人連盟(NNR)の団体3社に加盟しています。加えてIBJに関しては、業界唯一の東証一部上場企業です。
また、多くの個人情報を会員様からお預かりして、お相手を紹介し成婚までお世話する結婚相談所は、個人情報の適正な取扱いを行政より指導されています。

KMAでは、認定個人情報保護団体『一般社団法人結婚相談業サポート協会』MCSA(マクサ)に加盟。
MCSA(マクサ)独自に設けられたガイドラインに沿って個人情報保護法や特定商取引法に適応した契約書面などを使用し、会員期間中のトラブルなどを避けるためにも、サービス内容の概要をしっかりと説明し、また、お客様自身にもご確認いただきます。
結婚相談所として積み重ねてきた歴史と実績、プロの豊富な知識と経験に裏打ちされたサポート体制を併せ持つ「結婚相談KMA本部」でしたら、安心して活動をしていただけます。
成婚までの流れ・よくある質問Q&A
お問い合わせから、お見合い・交際・成婚までの流れを簡単にご紹介しています。
結婚相談所によくある質問内容を掲載しています。お問い合わせの前に一度ご確認いただくと早く解決できることがあります。
